JR横浜タワー&JR横浜鶴屋町ビルの開業日とテナント情報!ニュウマン横浜・CIAL横浜

ずっと工事中と噂の横浜駅に朗報!2020年、JR横浜駅西口に「JR横浜タワー」と「JR横浜鶴屋町ビル」が開業します。JR横浜タワー内の「NEWoMan横浜」、映画館「T・ジョイ 横浜」は6月24日、「CIAL横浜」は6月18日オープン予定です。現場で撮影した写真と共に解説します。
スポンサーリンク
(仮称)横浜駅西口開発ビル計画について
JR横浜駅西口で2つの駅ビルが建設中となっています。
「(仮称)横浜駅西口開発ビル計画」で建設中のビルは、横浜駅西口直結「JR横浜タワー(仮・駅前棟)」と「JR横浜鶴屋町ビル(仮・鶴屋町棟)」の2棟で構成されています。
横浜駅直結のビル「JR横浜タワー」については、普段横浜駅を利用する方には周知のことと存じますが、少し離れた隣の場所にも建設中のビル「JR横浜鶴屋町ビル」があり、両者はデッキ「はまレールウォーク」で連結予定となっています。
以下「JR横浜タワー」と「JR横浜鶴屋町ビル」の最新の外観と、現在判明しているテナント情報について整理していきたいと思います。
JR横浜タワーについて
2020年5月30日、JR横浜タワーがオープン予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により開業延期となっていました。
2020年6月8日の最新情報では、「CIAL横浜」【2020年6月18日(木)開業】を先駆けに、「NEWoMan横浜」【2020年6月24日(水)開業】、映画館「T・ジョイ 横浜」【2020年6月24日(水)開業】と順次開業することが判明しています。
2020年2月12日に撮影したJR横浜タワーの外観
横浜高島屋と横浜ベイシェラトンの連絡通路から撮影。
JR横浜タワーイメージ図
撮影時、駅前の一部エリアが工事中になっており、歩きづらい状態ではありましたが、外観上はJR横浜タワーのイメージ図に近いところまで出来上がっているように見えます。
JR横浜タワー内の商業ゾーンは、「NEWoMan横浜(1F~10F)」、「CIAL横浜(B3F~B1F)」、映画館「T・ジョイ 横浜(8F~10F)」が複合された施設となります。
タワーになっている部分(12F~26F)はオフィスということです。昔のイメージでホテルかと勘違いしていました。
屋上広場「うみそらデッキ(12F)」は一般に解放されます。横浜駅中央通路から移転の「横浜駅観光案内所(2階)」、会員制のワークスペース「ステーションスイッチ」(12F・13F)は、6月24日に開業。
関連記事 ※体験記は下記の記事にまとめました
うみそらデッキとグーツ(gooz)と | JR横浜タワー12階の世界
建物外観上でも、横浜駅の表札の下に「NEWoMan」「CIAL」「T・ジョイ」が表示されています。
アトリウム(1F~4F)【解放中】
建物端のガラス張りになっている部分は、吹き抜け構造で「アトリウム」と呼ばれています。JR横浜タワー開業に先駆けて、2019年7月21日に解放されました。
アトリウムとは、ガラスやアクリルパネルなど光を通す材質の屋根で覆われた大規模な空間のことだそうです。この場所は、横浜駅の中央通路と繋がっています。人通りの多い場所なので、周囲に気を付けなくてはなりませんが、時には上を見上げる余裕を持ちたいなと思ったりします。
映画館「T・ジョイ 横浜(8F~10F)」【6月24日(水)開業】
神奈川初「DOLBY CINEMA(ドルビーシネマ)」が誕生します。メインシアターに、最先端の映像技術と立体音響技術により、スクリーン上の世界にいるような没入感を体験できる「DOLBY CINEMA(ドルビーシネマ)」を導入している映画館となります。
関連記事 ※体験記は下記の記事にまとめました
最新映画館「T・ジョイ横浜」でジブリ観てきた!横浜ブルク13との共通点も
ちなみに、既存の横浜駅西口の映画館は「相鉄ムービル」です。レトロな落ち着き感はあるので、古めかしさを楽しめる人には悪くない施設といえますが、駅直結の最新鋭の映画館の登場で今後どうなるかなと感じるところです。
ニュウマン横浜(1F~10F)【6月24日(水)開業】
新宿1号店に続く2号店となるニュウマン横浜。ルミネグループが運営する、ライフスタイルをトータルにプロデュースする商業施設で、116店舗のテナントが出店します。
【ショップ構成:116店舗の内訳】
- ファッション・ファッション雑貨…43ショップ
- レストラン・カフェ・食品…28ショップ
- コスメ…15ショップ
- ライフスタイル雑貨…17ショップ
- サービス…8ショップ
- NEWoMan Lab…5区画
ショップリストについては、ニュウマン横浜公式サイトで公開されています。1階にはティファニー、グッチ、バーバリーなどのブランドショップが配置され、高級感のある装いになりそうです。
開業日の6月24日(水)から28日(日)の期間は、事前予約方式による入館となります。6月17日(水)10時よりルミネのアプリ「ONE LUMINE(ワンルミネ)」上にて予約を受け付けます(先着順)。詳細はニュウマン横浜公式サイトをご確認ください。
関連記事 ※体験記は下記の記事にまとめました
【ニュウマン横浜オープン】予約して行ってきた体験記!カフェレストランが混雑
ニュウマン横浜は8~10階がレストラン街!フードホール&飲食店全14店舗まとめ
CIAL横浜(B3F~B1F)
2011年に惜しまれつつ閉店した「CIAL横浜」が復活!
61店舗(44店舗+フードホール内17店舗)を揃えたグルメ専門の商業施設として、地下3階から地下1階に展開されます。
JR横浜駅のメインを通る中央通路に直結するほか、JR横浜駅から直接館内にアクセスできるシァル改札の設置、東急東横線・みなとみらい線の駅からも直結されるため、JR横浜タワーへの玄関口としても利用が見込めます。
関連記事 ※体験記は下記の記事にまとめました
シァル横浜が開業したので行ってきた!アクセス・グルメ満載の見所を紹介
シァル横浜「ハマチカ」飲食店まとめ!大人なバル&キッチンが集うフードホールでした
公式:https://www.cial.co.jp/yokohama/
地下1F【6月18日(木)開業】
ベーカリー・スイーツ・デリカテッセン・カフェ/イートイン・食品/雑貨・ギフトのフロア
- (洋菓子)M.G. by LES ANGES…★横浜駅エリア初・新業態
- (洋菓子)C.B.study…★横浜駅エリア初・新業態
- (アジアンスイーツ)HB Style KIYOKEN…★横浜駅エリア初・新業態
- (チーズタルト専門店)BAKE CHEESE TART…★横浜駅エリア初
- (洋菓子)FLIPPER’S STAND…★横浜駅エリア初
- (グロッサリー・カフェ)DEAN&DELUCA
- (フラワー)FLEURISTE BON MARCHE…★横浜駅エリア初
- (チョコレート)BLUE CACAO…★横浜駅エリア初・新業態
- (洋菓子)ありあけ本館 HARBOUR’S MOON
- (食品・雑貨)AKOMEYA TOKYO…★横浜駅エリア初
- (和菓子)TERADAYA…★横浜駅エリア初
- (和菓子)山田屋まんじゅう
- (せんべい)ささら屋…★横浜駅エリア初
- (ワイン・日本酒専門店)ヴィノスやまざき
- (アップルパイ)GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE…★横浜駅エリア初
- (カフェ)CAFE de Voyage…★横浜駅エリア初・新業態
- (ティースタンド)TP TEA…★横浜駅エリア初
- (ベーカリー)TOMCAT…★日本初出店
- (カフェ)PATISSERIE à la campagne × BONDS ROAST COFFEE…★横浜駅エリア初・新業態
- (カフェ&レストラン)AUX BACCHANALES La Sœur…★横浜駅エリア初
- (カフェ)TULLY’S COFFEE
- (コンビニ)NewDays
地下2階【6月18日(木)開業】
生鮮食品・グロッサリー・デリカテッセン・イートインのフロア
- (鮮魚)吉川水産
- (青果)横浜水信
- (塩干)大川水産…★横浜駅エリア初
- (精肉)ニュー・クイック
- (スーパーマーケット)Daily Table KINOKUNIYA…★横浜駅エリア初
- (和菓子)十勝あんこのサザエ
- (中華惣菜)重慶飯店 GIFT & DELI
- (カフェ)三本珈琲店
- (惣菜)グリーン・グルメ…★横浜駅エリア初
- (米飯)寝かせ玄米と日本のいいもの いろは…★横浜駅エリア初
- (寿司・米飯)KOICHI-AN…★横浜駅エリア初・新業態
- (和惣菜)一汁旬菜 日本橋だし場…★横浜駅エリア初・新業態
- (弁当・惣菜)TANOJI…★横浜駅エリア初・新業態
- (韓国惣菜)カンナムデリ…★横浜駅エリア初
- (洋惣菜)イーション…★横浜駅エリア初
- (洋惣菜)つばめグリルDELI…★横浜駅エリア初
- (魚惣菜)三ツ星弁当 頂…★横浜駅エリア初・新業態
- (とんかつ)勝烈庵
- (焼き鳥)鳥麻…★横浜駅エリア初
- (肉総菜)博多 肉の壱丁田…★横浜駅エリア初
- (タイ・エスニック)CHOPSPOON ガパオキッチン…★横浜駅エリア初
- (インドカレー&ナン)AMARA INDIAN CURRY & NAN…★横浜駅エリア初・新業態
地下3階【7月1日(水)開業】
フードホール 【名称:バル&キッチン ハマチカ】
17店舗からなるフードホールができる予定となっています。
席数は245席(着席148席、立食97名)
※フードホールについての詳細は後日公開予定
- (シュラスコプレート)RIO GRANDE GRILL …★新業態
- (切り売りピッツァ)PIZZA ROMANO …★新業態
- (鉄板焼き)寿々の助 …★横浜駅エリア初
- (つけめん)つけめんTETSU
- (シンガポールチキンライス)#海南鶏飯食堂 …★新業態
- (寿司)立ち寿司 おや潮 …★新業態
- (クラフトビール)CRAFT BEER TAP⑨ …★新業態
- (スパニッシュバル)Bar&Tapas Celona …★横浜駅エリア初
- (大阪たこ焼き)ごっつええ本舗 …★横浜駅エリア初
- (韓国家庭料理)チャンゴ …★新業態
- (肉そば)右衛門 …★新業態
- (バインミー)CYCLO Banh mi …★横浜駅エリア初
- (日本酒)金子酒店 …★新業態
- (おでん・煮込み)南幸 …★新業態
- (一口餃子)宝龍軒 …★新業態
- (ミートボール専門店)Susan’s MEAT BALL …★横浜駅エリア初
- (焙煎珈琲 )横濱焙煎珈琲 …★新業態
スポンサーリンク
連絡デッキ「はまレールウォーク」について
横浜駅のきた西口の上の方で工事されているのが、「JR横浜タワー」と「JR横浜鶴屋町ビル」をつなぐデッキです。長い連絡通路になりそうです。
関連記事 ※体験記は下記の記事にまとめました
デッキ「はまレールウォーク」が開通!JR横浜鶴屋町ビル(開業間近)まで一直線
JR横浜鶴屋町ビルについて
2020年6月5日、JR横浜鶴屋町ビルがオープン予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により開業延期となっていました。
2020年6月8日の最新情報では、「CIAL横浜ANNEX」【2020年6月27日(土)開業(一部店舗)】、ホテル「JR東日本ホテルメッツ 横浜」【2020年6月27日(土)開業】。
スポーツ施設「ジェクサー・フィットネス&スパ横浜」【2020年8月7日(金)開業】が判明しています。
2020年2月12日に撮影したJR横浜鶴屋町ビルの外観
イメージ図
2020年2月12日に撮影したJR横浜鶴屋町ビルの外観
イメージ図
撮影時の時点で、JR横浜鶴屋町ビルのイメージ図のような外観になってきています(偶然角度が一致して撮影できました)。現場は柵で囲まれていますし、クレーン車もあり、まだまだ建設中の雰囲気。
JR横浜鶴屋町ビルは、以下の複合施設となります。
- 商業施設「CIAL横浜ANNEX(1F~3F)」【6月27日(土)開業(一部店舗)】
- ホテル「JR東日本ホテルメッツ 横浜(3F~9F)」【6月27日(土)開業】
- ジム「ジェクサー・フィットネス&スパ横浜(2F~3F)」【8月7日(金)開業】
- 保育所「スターチャイルド≪横浜ステーションナーサリー≫(3F)」【4月1日開業】
- 駐車場「JR横浜パーキング(4F~9F)」【6月16日開業】
関連記事 ※体験記は下記の記事にまとめました
JR横浜鶴屋町ビルが開業!シァル横浜アネックスの店舗とホテルメッツ横浜の様子です
CIAL横浜ANNEX(1F~3F)のテナント
※2020/1/24時点での情報です。今後変更になる可能性があります。
1Fショップリスト
- (レストラン)マグロバンク ウオキン【7月15日(水)開業】new
- (総合食品)文化堂【6月18日(木)先行オープン】
2Fショップリスト
- (レストラン) 新潟・佐渡の旬と地酒 いかの墨【7月22日(水)開業】new
3Fショップリスト
- (レストラン)BISTRO Katsuki【6月27日(土)開業】
- (レストラン)シュマッツ・ビア・ダイニング 【7月17日(金)開業】new
- (リカー)三河屋【6月27日(土)開業】
最後に
「JR横浜タワー」のあたりを横浜駅構内の案内板を確認したところ、「シァル(昔の)」「横浜エクセルホテル東急(もうない)」となっており、一昔前の情報で懐かしくなりました。今はジョイナスになってしまった「ザ・ダイヤモンド(西口地下街)」という表示も健在。
新しい駅ビルのオープンと共に、案内板の懐かし表示も刷新されていくのかと思います。