北仲ブリック&ホワイトが開業!レストラン・ショッピングスポット全店舗紹介

2020年6月25日、横浜・馬車道駅直結の横浜北仲ノット内の商業施設「北仲ブリック&ホワイト」がグランドオープンしました。9店舗あるカフェレストランと3店舗あるショップを見てきたので、各テナントの様子をお伝えします。
スポンサーリンク
北仲ブリック&ホワイトがオープン
新型コロナの影響で開業延期となっていました新しい商業施設「北仲ブリック&ホワイト」がようやくグランドオープンを迎えました。
本記事では各カフェレストラン、ショップの情報をまとめています。施設の概要については下記の記事にまとめてありますので、気になる方は併せてチェックしてみてください。
関連記事
北仲ブリック&ホワイト(開業延期中)を予習しよう!スタバは6月15日オープン予定
カフェレストランは9店舗
飲食店は全部で9店舗あります。
水信フルーツパーラー(1階)
横浜の老舗果物店が手掛けるフルーツパーラーです。6月18日にオープンしたCIAL横浜には「横浜水信」が出店しています。
訪問時は入口にコンシェルジュ的な人いてお客さんの案内をしていました。フールーツパーラーは満席となっており、買い物だけならOKみたいな状況でした。店内には贈答用のフルーツなどが陳列されています。
公式サイト:https://www.mizunobubrooks.com/fruit-parlor/
JEAN FRANCOIS(1階)ベーカリーカフェ
M.O.F(フランス国家最優秀職人賞)受賞シェフ「ジャン・フランソワ ルメルシエ氏」の技術と精神を受け継ぐベーカリーカフェとなります。
横浜駅で私が知っている店舗ですと、横浜ポルタにも入店してるパン屋さんです。
関連記事
横浜ポルタ レストラン街全35店舗総まとめ!ランチの情報も掲載
パンでも買って帰ろうかと思いましたが、訪問時は商品がほとんどありませんでした。
店内イートインスペースがあります。
カフェメニューもあり。ちょっと休憩したいという時によさげな店舗です。
関連記事
ジャンフランソワ 横浜北仲店のティータイムセットがお手軽!イートインしてきた
公式サイト:https://www.create-restaurants.co.jp/brand/
Fish & Sour UOKIN Diner(1階)ダイニングバル
居酒屋とレストランの中間のような雰囲気で、居酒屋より高級感があります。まさにバルって感じの飲食店。チラッと覗いた程度ですが、お客さんがたくさん入っていてワイワイしてるのが見えました。
公式サイト:http://www.uokingroup.jp/
盤古殿 TERRACE(2階)中華料理
東京・神奈川を中心に数店舗展開する中華のお店。入口の水槽が目印。テラス席もあります。
公式サイト:https://bashamichi.bankogroup.jp/
DOURAKU CORRIDA(2階)肉バル×ビストロ
「どうらく」と言えば、横浜の西区や中区を中心に数店舗を展開する横浜発祥の焼肉屋さんです。DOURAKU CORRIDAはどうらくプロディースの肉バルで、肉寿司・ステーキ・ハンバーグ・パスタを用意。ステーキは職人が焼いてくれるお店となります。
関連記事
みなとみらいde焼肉どうらく(DOURAKU)のランチメニュー | 休日は特に穴場
公式サイト:https://www.takikou-group.co.jp/
スターバックス(2階)カフェ
こちらのスタバは、館全体のグランドオープンに先駆け、6月15日にオープンしています。
公式サイト:https://www.starbucks.co.jp/
日本料理 きじま(2階)和食
横浜を中心に展開する和食のお店です。
公式サイト:https://kijimagroup.co.jp/
博多天ぷら たかお(2階)
揚げたての天ぷらを提供する人気天ぷら店で、ジョイナスにも店舗があります。こちら馬車道の店舗でも食事したので、別の記事にまとめます。
関連記事
博多天ぷらたかお 横浜馬車道店は高級感漂う!店舗限定メニューもあります
博多天ぷら「たかお」ジョイナス横浜店は行列の人気店!揚げたて天ぷらが魅力
公式サイト:http://tempura-takao.jp/
ビルボードライブ横浜(1階)ライブ レストラン
世界で最も信頼される音楽ブランドの名のもと、食事と音楽を楽しめるクラブ会場です。
オープンは7月下旬の予定になっています。
公式サイト:http://www.billboard-live.com/pg/shop/
スポンサーリンク
ショップは3店舗
ショップは3店舗あります。
ローソン(2階)コンビニ
コンビニのローソンが入っています。
訪問時は店内でセールがあり、からあげくんが安くなっていました。
ローソン前は眺めの良い広場になっています。テーブルはありませんが、ちょっと腰かけられるような場所があります。コンビニのホットスナックやコーヒーを手にくつろぐという過ごし方はできそうです。
リンコス(1階)スーパー
マルエツ系列の高級スーパーです。館全体の当初のオープン予定日であった4月23日から営業しています。
実際に行ってきたので詳細が気になる方は下記の記事もチェックしてみてください。
関連記事
リンコス横浜馬車道店はお高いスーパー?オープンしたので買い物してみました
BALANCE(1階)フラワーショップ
ギフトに便利なフラワーショップです。
床に赤レンガ倉庫にあるような、古い建築資材の展示がありました。
説明文を見つけることはできませんでしたが、隣の建物でシェアオフィス「ニサンカイ」としてオープンしている旧帝蚕倉庫事務所にまつわるものではないかと考えています。
最後に
以上、北仲ブリック&ホワイトのカフェレストランとショップの紹介でした。
2020年6月29日には向かいの横浜市役所新庁舎内の商業施設「ラクシスフロント」もオープン予定。新たな人の流れができそうなスポットかと思います。
【追記】2020年10月31日、ザ・タワー横浜北仲(横浜北仲ノット)46階(オークウッドスイーツ横浜ロビー階)にオールデイダイニング「THE YOKOHAMA BAY」がオープンしました。北仲ブリック&ホワイト内の直通エレベーターからアクセス可能です。
関連記事
基本情報
- 名称:北仲ブリック&ホワイト
- 住所:神奈川県横浜市中区北仲通五丁目57番地2
- URL:https://kitanaka-brickandwhite.yokohama/