シァル横浜が開業したので行ってきた!アクセス・グルメ満載の見所を紹介

2020年6月18日、横浜駅に「シァル横浜」が開業したので、オープン初日に行って買い物してきました。シァル横浜は、JR横浜タワー内地下1階~3階にできた食の専門店で、横浜初のグルメが目白押しです。場所やアクセス・混雑状況・店舗の様子をお伝えします。
スポンサーリンク
シァル横浜の場所とアクセス
シァル横浜はJR横浜駅西口の地下に位置しています。横浜駅直結ビル「JR横浜タワー(6月24日オープン予定)」内、地下1階~3階がシァル横浜となります。
オープン初日は、オフィスエントランスがある「横浜駅きた通路側(JR横浜駅北改札隣)」1カ所だけに入口が限定されていました。初日に限らず混雑時は同様の対応となるようです。
平常時の表玄関は「横浜駅中央通路」からジョイナス地下街に行く動線にあるので、非常に立ち寄りやすいです。シァル内ジョイナスやモアーズとの連絡口も設定されており、アクセスのよいビルです。
シァル改札
地下1階にはJR線の「シァル改札」が作られていました。ICカード専用の改札で、7時から23時まで利用できるようになります。
シァル横浜のフロアマップ
6月18日にオープンしたのは地下1階~2階の店舗で、各階22店舗入店しています。地下3階のフードコート「ハマチカ」は7月1日オープン予定になっています。
公式サイト(フロアマップ):https://www.cial.co.jp/yokohama/floorguide/
スポンサーリンク
「シァル横浜」地下1階の様子
タリーズ発見!穴場店舗になるか
TULLY’S COFFEE
横浜駅きた通路側の入口の外側に「タリーズコーヒー」があります。
初日は唯一の入口に設定されているため多くの人が通っていますが、メインの売り場から少し距離があり、落ち着いてきたら裏口のような雰囲気になると思われます。穴場カフェ候補としてチェックしました。
メイン通路はスイーツ中心!イートインも
さて、入場してみたシァル横浜。
オープン当日の正午過ぎに訪問してみたら、すでに多くの客さんがいて混雑していました。店舗の関係者とおぼしき方々も滞在しており、店員の接客も気合が入っています。
ゆっくり買い物する雰囲気ではありませんでしたが、目についたところで紹介していきます。
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE
横浜赤レンガ倉庫にも出店しているアップルパイ専門店「グラニースミス」がありました。「メープルチーズ アップルパイ」がCIAL横浜店限定で、飲食スペースもあります。
AKOMEYA TOKYO
また、雑貨店「アコメヤトウキョウ」も。全国各地から厳選したお米や食品、雑貨などを集めたお店です。
BLUE CACAO
地元企業ということで気になっていたのは「ブルーカカオ」です。
1995年に横浜の緑園都市でオープンした洋菓子店「ラ・ベルデュール」が手掛けるショコラトリーで、生菓子・チョコレート商品などが販売されており、イートインスペースもあります。
店内ドライフルーツ入りの可愛いチョコレートもあり、さらにパッケージもオシャレで目を引きます。自分ご褒美用やプレゼントに最適な洋菓子が展開されています。
そんな中購入してみたのは、「シロカカオ」&「シロカカオローズ」2種の詰め合わせ(1600円)。この2種がCIAL横浜店限定商品なんですって。カカオと白餡で作る新感覚のチョコレート菓子です。
関連記事
「ブルーカカオ」シァル横浜店で横浜土産におすすめの和洋菓子見つけた
奥側にはベーカリーもある
後日撮影
フロアの奥側というのか、階段を上ったところにベーカリーのエリアがあります。
タルトのお店「パティスリー ア・ラ・カンパーニュ」、ベーカリーレストラン「オーバカナル ラスール」など、テイクアウトができて広めのカフェも併設されているという店舗もありました。
関連記事
TOMCAT
パン屋さんで目を引いたのは日本発進出の「トム・キャット」
ニューヨーカーの間で名高い「トムキャット社」の技術を参考に、伝統的な長時間熟成法と自家製発酵種「ルヴァン」を用いたこだわりのパンを提供しているベーカリーです。
弁当でも買って帰ろうと思っていたのですが、トングが猫の手になっているのを目撃してしまい…。パン買って帰ることに心変わりしました。
見た目の可愛さで一目ぼれしたフルーツデニッシュ。甘さは控え目でパンはサクっと。思ったより重くなく美味しくいただきました。
関連記事
トムキャットベーカリーのパンに注目!シァル横浜で買ってきました
テイクアウトスイーツが並ぶ!飛び地の売り場
チーズタルト専門店「ベイク」など、旬なテイクアウトスイーツを中心に6店舗かまえるのは、中央通路通路を挟んだ向かい側の売り場になります。目立つ場所ではありますが、飛び地なので反対側入口から入った人は見逃し注意。
関連記事
ベイクのチーズタルトが横浜シァルに!焼きたて滑らか食感に満たされる
DEAN&DELUCA
「ディーンアンドデルーカ」にはカフェも併設されています。
HB Style KIYOKEN
シウマイの崎陽軒が手掛けるスイーツ店ということで気になっていた「HB Style KIYOKEN」。
イチオシメニューの「杏仁ムース(390円)」を注文してみました。上に載せるソースとクリームが複数から選択できます。
優しい味わいでくどさはなく、中のスポンジも含めてサラッと食べられます。ムースなら永遠に食べられると思っている私的には満足の行く味ですが、パンチが欲しいという方は杏仁ソフトクリームなどに挑戦したほうがよいかも。
食べる専用スペースが無いのでその辺でいただきました。家に持ち帰る前提の仕様だったらなお良かったです。
関連記事
崎陽軒初のスイーツ専門店で杏仁デザート!エディブルフラワーで美活気分
中央通路近く
NewDays
シァル横浜の入口外側に「ニューデイズ シァル横浜」がオープンしています。配布キャンペーン中の「Snow Peak」監修エコバッグ配布の第1弾は終了していて、2020年6月23日から第2弾の配布と張り紙にありました。
「シァル横浜」地下2階の様子
中食にGOOD!お惣菜・デリのエリア
地下1階がスイーツ、地下2階がお惣菜中心の構成になっています。 お弁当とお惣菜のショップ「イージョン」は、オシャレでヘルシーな洋風弁当が食べられるお店でした。
関連記事
「イーション」シァル横浜店で半額弁当GET!閉店時間で挑んだ戦利品を紹介
つばめグリルDELI
横浜駅エリア初進出の「つばめグリルデリ」。
レストランで味わうハンブルグの味が自宅でも楽しめるのは嬉しい。
重慶飯店 GIFT & DELI
「重慶飯店ギフト&デリ」は、シァル桜木町店でもおなじみの店舗。
関連記事
重慶飯店GIFT&DELI シァル横浜店で本格中華のお弁当!閉店ギリで半額ゲット
TANOJI
「タノジ」は、横浜で人気のケータリングショップによる素材と手作りにこだわったお弁当屋さんの出店です。雰囲気がおしゃれで女性に好まれそう。
三本珈琲店
MMCのコーヒーショップ「三本珈琲店」も発見。横浜駅東口のポルタにも新しいショップがオープンしています。
関連記事
十勝あんこのサザエ
「十勝あんこのサザエ」はデニュッシュたい焼き、大判焼き、おだんご、おはぎなど和スイーツのテイクアウトショップです。その場で作っているのが見えます。
デニュッシュたい焼きは、たい焼き周りの皮がカリッとしていて餡の甘さは程よく、中の白玉団子がアクセントになっていて、温め直したものでも美味しくいただけました。
関連記事
十勝あんこのサザエ シァル横浜店で食べ比べ!豆乳クリームとデニッシュ鯛焼き
フレッシュマーケット
地下2階には、お惣菜のコーナーのほか「フレッシューマーケット」という複数店舗で構成されたスーパーマーケット的なエリアがあります。
横浜水信
フルーツと野菜の「横浜水信」の売り場が広くて存在感がありました。
「横浜水信」のフルーズジュースやパフェを提供するスタンドもありました。
Daily Table KINOKUNIYA
紀ノ国屋デイリーテーブルも入店。「横浜に紀ノ国屋がある!」と周囲の人からの喜びの声を耳にしました。
食べ物はもちろん紀ノ国屋のエコバッグ、紀ノ国屋のバッグに入った食品の詰め合わせなど、ちょっと買ってみても良いかなというセット商品が多数置いてありました。
飲食できる店舗も!東急線が近い
イートインスペースがある飲食店としては、タイ料理「ガパオキッチン」インドカレー「アマラ」の2店舗。東急東横線・みなとみらい線の改札に近く、同線利用の方は地下2階からシァル横浜にに入店可能です。
「シァル横浜」地下3階の様子
地下3階はフードホール「ハマチカ」です。7月1日オープンの為、訪問時は未公開でした。
関連記事
シァル横浜「ハマチカ」飲食店まとめ!大人なバル&キッチンが集うフードホールでした
最後に
「シァル横浜」オープン初日のお買い物は、気持ちの赴くまま購入していたら甘い物ばかりになってしまい帰途で困惑という結果でした(自業自得)。
全体的に見て回ったところ、食品の販売だけでなくイートインスペース併設の店も複数あり、疲れたとき1人でも気軽に入店できる店舗として使い勝手が良さそう。料理をする人もしない人も楽しめる場所でした。
また、シァル桜木町に行かれる方はご存知かと思いますが、シァル横浜でも各店舗では会計の際「JRE ポイント」が付きますので、対象のカードがないという場合は作ってみてもよいかと思います。
※関連施設の開業情報は下記の記事にまとめました。併せてご覧ください。
関連記事
JR横浜タワー開業日とテナント情報!ニュウマン横浜・CIAL横浜・Tジョイ横浜がオープン
基本情報
- 名称:シァル横浜
- 住所: 神奈川県横浜市西区南幸1丁目1-1 JR横浜タワー B1F~B3F
- URL:https://www.cial.co.jp/yokohama/