マークイズみなとみらい4階レストランフロア全店舗をおさらい!おすすめ店舗は?

横浜の商業施設「マークイズみなとみらい」は4階がレストランフロアになっており、15店舗の飲食店とフードコートで構成されています。店舗の入れ替わりがあり、2013年開業当時とは異なっている区画もありますので、各店舗をおさらい&おすすめ店舗を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
マークイズみなとみらいのレストラン(4階)
マークイズみなとみらいの4階のレストランについて以下に紹介します。
※眺めの良い席がある窓側に面した店舗については、店名の後ろに【窓側】と表示してみました。レストラン選びの参考になさってください。
鎌倉パスタ
鎌倉パスタはサンマルクが展開するチェーン店で、生パスタで作られるもちもち麺のパスタにパン食べ放題付けられることが特徴です。和があしらわれた落ち着いた店内でお食事ができます。
関連記事(他店情報)
鎌倉パスタのパン食べ放題メニューを解説!夜の横浜ワールドポーターズ店
公式サイト:https://www.saint-marc-hd.com/kamakura/
タリーズコーヒー
マークイズのタリーズコーヒーははソファ席がたくさんあるゆったり店舗で、四方の壁の上側は開いていますので開放感もあります。ディナータイムは空いている穴場の店舗。
関連記事
公式サイト:https://www.tullys.co.jp/
デイビス ビーフステーキ【窓側】
「しゃぶキチ」跡地に、同じ運営会社が2018年7月10日にオープンさせたステーキ食べ放題のお店です。肉をしっかり食べたいときに!
コロナ以前はビュッフェメニュー&ステーキが食べ放題(最初にチキンステーキを食べることが条件)でしたが、現在はサービス内容を変更しながら営業しているので、最新情報を確認の上利用することをおすすめします。
- 公式サイト:http://www.cdpr.jp/
- 予約:
ぐるなび/
食べログ
※Go To Eat キャンペーン対象店舗
浅草 キッチン大宮【窓側】
東京浅草「レストラン大宮」は、シェフ大宮勝雄が手掛ける洋食屋さんです。TV番組等でも紹介されている「純白オムライス」が看板商品です。
- 公式サイト:http://www.rincrew.co.jp/kitchen_omiya/
- 予約:
ぐるなび/
食べログ
※Go To Eat キャンペーン対象店舗
Mano-e-Mano【窓側】
店内お洒落な雰囲気のイタリアンレストラン。ランチタイムのサラダバーが好評です。
- 公式サイト:http://www.mano-e-mano-mm.jp/
- 予約:
ぐるなび/
食べログ
※Go To Eat キャンペーン対象店舗
いしがまやハンバーグ【窓側】
石窯で焼くハンバーグステーキが有名なチェーン店です。横浜ポルタにも店舗がありますが、駅直結の地下街なので若干コンパクトな設計。マークイズの方は明るく開放的な店舗です。
公式サイト:https://www.kichiri.co.jp/brand/ishigamaya/
アジアン食堂 kuu【窓側】
お洒落カフェのような雰囲気で、無難な味付けのアジア料理が食べられるお店です。
関連記事
- 予約:
食べログ
※Go To Eat キャンペーン対象店舗
そばと天ぷら 石楽【窓側】
比較的混雑しにくい店舗で、ゆったりスペースでお蕎麦が食べられます。メニューは上品な雰囲気で、お蕎麦の量は多くはないという印象です。
関連記事
- 予約:
食べログ
※Go To Eat キャンペーン対象店舗
横濱こてがえし【窓側】
「椿屋カフェ」や「ダッキーダック キッチン」と同じ会社が運営するお好み焼き屋さん。横浜開港をモチーフにした店内も楽し気です。
- 公式サイト:https://www.towafood-net.co.jp/default.aspx
- 予約:
ぐるなび/
食べログ
※Go To Eat キャンペーン対象店舗
LA SALSA SOUTHERN CALIFORNIA RESTAURANT【窓側】
2019年2月28日に閉店したスフレオムレツレストラン「ラ・メール・プラール」の跡地にオープンしています。
本来は焼きたてトルティーヤが楽しめるビュッフェ形式のお店でしたが、コロナ後は普通のレストランとして営業再開してますので、最新情報を確認の上利用することをおすすめします。
関連記事
公式サイト:https://americanhouse.co.jp/shop_brand/la-salsa/
まぐろ問屋 めぐみ水産
まぐろ問屋直営店の回転ずしが楽しめるお店。近隣の同ジャンルのお店、東急スクエアの「沼津港 横浜みなとみらい店」が閉店したので選択肢が狭まった形となりました。
公式サイト:http://www.neo-emotion.jp/post_kaitensushi/mark-is/
鎌倉かつ亭 あら珠
神奈川県産やまゆりポーク使用したとんかつが食べられるお店。
だいぶ以前に利用した時、味噌汁のお代わりが有料だったため、長らく利用していませんでしたが、最近確認したら「ご飯・キャベツ・味噌汁がお代わり自由」となっていました。
公式サイト:http://www.be-value.co.jp/
築地食堂 源ちゃん
気軽な雰囲気で魚の定食が食べられるお店です。ランチに行っても良いですし、「軽く一杯」という時も入店しやすいです。
関連記事
公式サイト:https://genchan.jp/
神楽食堂 串家物語
串揚げ食べ放題のお店。自分で揚げるのが楽しく、カレーやパスタ、季節のデザートも食べ放題となっています。
関連記事
公式サイト:http://www.kushi-ya.com/
おぼんdeごはん
具だくさんの健康志向の定食が食べられるお店で、常に一定の人気があります。
雰囲気的には女性向けですが、ご飯と味噌汁がお代わり自由なので、男性でも食事の量が足りないということにはならずに安心です。
関連記事
公式サイト:https://byo.co.jp/obon-de-gohan/
ホノルルコーヒー
ハワイの音楽が流れる雰囲気の良いカフェです。コナコーヒーなど各種ドリンクの他、パンケーキやショーケースの中に入ったフードをオーダーできます。時間帯によっては食事メニューも提供されています。
関連記事
公式サイト:http://honolulucoffee.co.jp/
【2020年9月22日閉店】西安健菜キッチン
西安健菜キッチンというチャイニーズダイニングのお店が閉店してました。わりと好きなお店だったので残念です。最近まで食事していたので「えっ?」って感じでした…。
関連記事
公式サイト:http://www.ghf.co.jp/brand/kensai-kitchen/
まとめ
以上、マークイズみなとみらい4階のレストラン全15店舗の情報でした。
全体的にあたりさわりのないレストランがそろっていて、かつバラエティに富んだラインナップですので、どなたが訪問しても楽しめるのではないかと思います。
なので、おすすめ店舗が難しいのですが…。串カツ食べ放題が未経験であれば「串家物語」が楽しいと思いますし、少し変わったものをというのであれば「アジアン食堂 kuu」が店内の雰囲気が綺麗でお手頃かと思います。
同フロアにある、フードコートについては下記の記事にまとめています。
関連記事
なお、マークイズみなとみらい4階以外の各階にあるカフェ・レストランについては、今回の記事には含まれていません。機会がありましたら、まとめてみるかもしれません。
スポンサーリンク
基本情報
- 名称:MARK IS みなとみらい
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい4階
- URL:http://www.mec-markis.jp/mm/