ホノルルコーヒーMARK IS みなとみらい店 | フルーツレインボーパンケーキがお手頃価格に

以前、みなとみらいのホノルルコーヒーはワールドポーターズとマークイズの2店舗でしたが、ワーポの店舗は閉店したので、マークイズだけになってしまいました。
今回、久しぶりにホノルルコーヒーMARK IS みなとみらい店を訪問。定番のフルーツレインボーパンケーキがお手ごろ価格になっていることに気がつきました。
スポンサーリンク
ホノルルコーヒー、みなとみらいの店舗は?
現在営業中なのは、ホノルルコーヒーMARK IS みなとみらい店です。マークイズが開業した2013年6月から営業している店舗となります。
2018年2月に撮影
一方、閉店してしまったのはホノルルコーヒー横浜ワールドポーターズ店となります。
オープンは2012年7月で、マークイズより先にできた店舗でしたが、いつの間にか閉店しており、現在は別のハワイアンカフェになっています。
寂しい気持ちはありますが、ワーポのホノルルコーヒーはパンケーキの提供が無くて、ドリンクメニューだけの店舗でしたので、フード全般を提供しているマークイズの店舗が残ってくれたのが幸いかなと思います。
ホノルルコーヒーMARK IS みなとみらい店
さて、ホノルルコーヒーMARK IS みなとみらい店、久々訪問です。
しばらく来ていなかったのは、個人的なトホホ体験が理由です。
以前、頻繁に通っていた頃があって、ホノルルコーヒーカード(チャージ式プリペイドカード)を使って、せっせとポイントを貯めていたんです。
で、オリジナルマグカップのグッズと交換できるポイント数まで達したので、そのうち交換しよう!と思っていたのですが…。しばらくして、ネットでポイント数を確認したら、有効期限が切れてポイントが消失。
毎回、店頭でお会計の前にカードの残高を確認して、足りなかったらジャージしてという流れが超面倒だったのに、今までの苦労が水の泡になってしまいました。
という訳で、私いじけてしまい(笑)、足が遠のいていたのです。
ホノルルコーヒーMARK IS みなとみらい店のメニュー
今回、期間限定のロコモコメニューに惹かれて入店してみました。
定番のパンケーキメニューの他、季節のパンケーキメニューがあり美味しそう。あと、パンケーキと同じ味付けで、フレンチトーストのラインナップがあります。以前はなかったような?
ドリンクなどのメニューです。アサイーボウルもあります。
ホノルルコーヒーのアサイーボウル大好きです。
ハワイ系のコーヒーと言えば「コナコーヒー」なんでしょうが、特別好きというほどではないので、私は普通のコーヒーを頼むことが多いです。
店頭側のドリンクメニューです。
お会計を終えた後、ショーケースの中に気になる商品を発見。
「ココナッツミルクコーヒーゼリー(380円)」というもので、カップの中にはコーヒーゼリーのみが入っています。注文後、ココナッツミルクが注がれるのかしら?気になる。
店内の様子
ドリンク受け取り口近くに砂糖やミルクがあります。
耳に残るハワイアンなBGMがいい感じの店舗です。
店内、新型コロナ感染対策の為、以前より椅子が少なくなっています。
2人席のテーブルが連結されて4人席になっており、テーブルの間も広くなっています。
以前は2人席のテーブルが狭く感じられ、席と席の間も詰まっていたので、コロナのせいとはいえ、座席の設置状態が快適になりました。
スポンサーリンク
ホノルルコーヒーで注文したもの
アイスコーヒーM(450円+税)、セットドリンクS(200円+税)
アイスコーヒーがMサイズ。
ロコモコとセットになっていたドリンクがSサイズで、中身はアップルジュースです。
グレービーハンバーグロコモコ(920円+税)
ハンバーグと半熟卵にグレービーソースが絡んだロコモコです。温野菜もいい感じ。鉄板だから熱々で最後まで美味しくいただけます。
レインボーフルーツパンケーキ(1250円+税)
同じパンケーキばかり食べているので、今回別のをと思ったのですが…。
久しぶりだったので、またレインボーフルーツパンケーキにしてしまいました。
2013年撮影
見た目変わったかなと感じて、昔の写真を見返したら2013年のが出てきました。
生クリームの雰囲気は違うけど、パンケーキの枚数は同じだし、散らされているフルーツの種類もだいたい同じかな。フルーツ量は今回のが多く見えるけど、写真の角度的なものかも?
2016年撮影
ついでに、2016年のメニュー表も発見しました。
レインボーフルーツパンケーキのお値段が、以前はなんと1,930円でした!今思うと高いのですが、当時は受け入れていました。
現在は1250円+税なので、だいぶ落ち着いた感じでしょうか。いつから価格変更になったのかは分かりません。
さて、お手頃価格になったレインボーフルーツパンケーキですが、品質的どこか悪くなったというポイントは特にないように思います。
一見多すぎるように見える生クリームは甘さ控え目。モチっとしたパンケーキの食感を口滑らかにするために欠かせないアイテムです。
パンケーキに飽きたらフレッシュなフルーツの酸味が味わえます。イチゴはシロップ漬けではなく生なのが良いですし、優しい甘さのバナナや柑橘類が入っているのも程よい刺激です。
最後まで楽しく食べられて、お安くなってたので得した気分。レインボーフルーツパンケーキにしてよかったと思いました。次はコナコーヒークリームパンケーキに挑戦したいです。
基本情報
- 名称:ホノルルコーヒーMARK IS みなとみらい店
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 4F
- URL:http://honolulucoffee.co.jp/