横浜ベイシェラトンでブッフェ“九州・鹿児島フェア”開催!三大“黒”ブランド「黒豚、黒牛、黒さつま鶏」登場

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、オールデイブッフェ「コンパス」にて、九州・鹿児島の厳選された美食の数々を存分に味わえる「グルメパレット~九州・鹿児島フェア~」を2023年4月3日(月)~6月30日(金)の期間に開催します。
スポンサーリンク
~九州・鹿児島フェア~(メニュー一例)
今回もオールデイブッフェ「コンパス」のシェフ髙木が、魅力的な食材との出会いを求めて“九州の食の宝庫”である鹿児島県に赴き、横浜でも本場鹿児島の味を楽しめるよう特産物や郷土料理を厳選。
奄美の郷土料理 鶏飯(けいはん)
鹿児島黒牛の陶板焼き 桜島小みかんのソース
極上カンパチや天然真鯛のにぎり寿司
鰹のたたきと新玉葱のサラダ仕立て
「鶏飯(けいはん)」や「さつま揚げ」といった郷土料理はもちろん、鹿児島の三大“黒”ブランド「黒豚、黒牛、黒さつま鶏」や、生産量が日本一の「カンパチ」、鰹の水揚げが盛んな指宿市山川の「カツオ」など、鹿児島ならではの食材をふんだんに使用した多彩なお料理を提供します。
坂元のくろずを使ったきびなごの南蛮漬け
江戸時代から続く製法で造られた“坂元”の「くろず」を贅沢に使った「キビナゴの南蛮漬け」は、鹿児島定番の郷土料理。
月日貝 鹿児島県産の甘口醤油のバター焼き
水揚げ量が少ないため、産地以外ではほとんど見かけることがない「月日貝(つきひがい)」は、弾力ある歯ごたえや甘みを存分に楽しめるよう、鹿児島ならではの甘口醤油を使ったバター焼きで用意します。
桜島大根と黒さつま鶏の煮物
桜島本島やその周辺で栽培されている丸々とした「桜島大根」と「黒さつま鶏」の煮物は、郷土色豊かで味わい深い一品です。
鹿児島のフルーツを使った各種デザート
デザートには、栄養豊富で色鮮やかなスーパーフード、奄美黄島の「ドラゴンフルーツ」を使用した「パンナコッタ」や、甘さと酸味のバランスがとれた「桜島の小みかんソースのブランマンジェ」など、豊富に用意。
鹿児島色たっぷりのお飲み物
鹿児島を感じられる選りすぐりのお飲み物「薩摩スパークリング」や「指宿サイダー」、「本格芋焼酎」なども、料理に合わせて楽しめます。
豚軟骨の柔らか煮 プルーンのソース
茶美豚ベーコンと野菜の“丸十パエリア”
天ぷら がね
九州、鹿児島の魅力がぎっしり詰まった豪華ブッフェ料理を堪能する機会です。
開催概要
■名称:
グルメパレット~九州・鹿児島フェア~
■場所:
オールデイブッフェ「コンパス」(2F)
■期間:
2023年4月3日(月)~6月30日(金)
■時間:
<ランチ>
11:30~15:30 (最終入店 14:30)
<ディナー>
平日:17:30~21:30(最終入店 20:30)
土日祝:17:00~21:30(最終入店 20:30)
■料金:
<ランチ>
平日:大人 4,900円/子供 2,450円
土日祝:大人 7,900円/子供 3,950円
<ディナー>
全日:大人 7,900円/子供 3,950円
※子供 4才から12才
※土日祝ランチはディナーメニュー同様。
※ 120分制(90分ラストオーダー)
■予約・問合せ:
レストラン総合予約 045-411-1188 (10:00~19:00)
<グルメパレット概要>
従来のブッフェスタイルからオーダーブッフェ形式へ変更し、非接触オーダーシステムを導入。ランチ70品以上(土日祝日除く)、ディナー100品以上の魅力溢れる豊富なメニューを全て席まで運びます。
※記載料金には、サービス料(15%)、消費税が含まれます。
※仕入れの状況により、一部料理内容の変更、または盛り付け等が変わる場合があります。
※写真はイメージです。
基本情報
- 名称:オールデイブッフェ「コンパス」
- 住所:神奈川県横浜市西区北幸1-3-23 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ2F
- URL:https://yokohama-bay-sheraton.jp/restaurants/compass/
- 予約:OZmall/一休レストラン/食べログ