ビアードパパ 横浜ポルタ店で「恐竜のガリガリたまごシュー」をテイクアウト!季節限定品

横浜ポルタ(横浜駅東口地下街)の「スイーツ&デリ プラス」内にあるシュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」で「恐竜のガリガリたまごシュー」をテイクアウトしてみました。季節限定商品で恐竜の卵と呼ばれています。
スポンサーリンク
ビアードパパについて
2014年グアムにて撮影
以前グアム旅行した際、日本でお馴染みのビアードパパの店舗に遭遇したことがあります。グアム店は現在閉店していますが、日本だけでなく13の国と地域に約190店舗を展開しているビアードパパ。運営会社の本社の所在地は大阪です。
ビアードパパ 横浜ポルタ店
今回は「恐竜の卵」目当てにビアードパパ 横浜ポルタ店を訪問してみました。
2021年7月14日放送の「めざましテレビ」のスゴ撮コーナーで、今話題となっている「ザクザク食感スイーツ」の人気の秘密が特集されていて、ビアードパパの「恐竜のガリガリたまごシュー」が取り上げられていたんです。
人間、夏はザクザク&ガリガリしたものが食べたくなるらしい。
シューにクッキーシューを5倍も大きくつけることで、クセになる食感が生まれるように工夫された「恐竜のガリガリたまごシュー」は季節限定商品。
販売期間は2021年6月1日~8月31日となっています。
メニュー表を確認すると、8種類展開されていて、定番のカスタードパイシュークリーム(180円)、カスタードクッキーシュー(200円)の2種類以外は期間限定商品になってました。
訪問した7月はとろけるももシューが展開。月ごと季節ごとに商品が変化するので何度も訪問したくなるのかもしれませんね。
スポンサーリンク
ビアードパパで買ってみた
テイクアウト専門店です。
カスタードパイシュークリーム(180円)、カスタードクッキーシュー(200円)、カスタード恐竜のガリガリたまごシュー(230円、期間限定)、とろけるもも恐竜のクリームガリガリたまごシュー(280円、7月限定)の4点を購入。
恐竜の卵は形状からしてたまごのカタチになってます。食感は思ったよりガリガリではなかったけど、ハードなザクザク感が楽しめました。九州のアイス「ホワイトモンブラン」並みに外側がボロボロこぼれてくるので食べるとき注意が必要でした。
クリームは定番のカスタードもフレッシュな風味を楽しめましたが、とろけるももクリームが酸味があり爽やかで美味しかったです。
基本情報
- 名称:ビアードパパ 横浜ポルタ店
- 住所:神奈川県横浜市西区高島二丁目16番地B1 横浜ポルタ内
- URL:https://www.beardpapa.jp/