ホテルニューグランド「ラ・テラス」夜のアフタヌーンティーがお得でエレガント!苺づくしと美味しい紅茶
ホテルニューグランド本館1階ロビーラウンジ「ラ・テラス」のアフタヌーンティーを予約して楽しんできました。訪問時は苺のアフタヌーンティーが開催中で、17時以降に予約すると特典でカクテルorノンアルコールカクテルが1杯付いてきてお得でした。
スポンサーリンク
ラ・テラスでアフタヌーンティー
ホテルニューグランド本館のレセプション。クリスマスシーズンに行ったから、いつもお花で飾られているところがツリー装飾になっていました。
レセプション奥に「ラ・テラス」の店舗があり、憧れの貴族的空間が広がっています。
日本紅茶協会の「おいしい紅茶の店」認定店だそうです。
2024/12/1~2025/2/28の期間限定「苺のアフタヌーンティー」を予約しており、中庭が見える席だったので嬉しかったです。後ほど、ライトアップされた中庭も見てみましょう。
フリーフローのドリンクメニューはホットの紅茶がメインで7種類、ハーブティーが3種類、アイスティー、コーヒー(ホット/アイス)がありました。
普段はコーヒー派の私も、今回は紅茶をいっぱい楽しもうと思います。
最初の1杯目はホテルのオリジナルブレンドティーが提供されました。こちらはホテル店舗にて購入することもできます。
王道の3段ティースタンドが運ばれてきてセッティングが完成すると、アフタヌーンティーを前にして記念撮影もしてもらえました。
苺づくしのスイーツを眺めて幸せ気分。
上段は、苺のティラミス ・まるごと苺のチョコクランチ ・苺とピスタチオのムース ・苺のメレンゲクッキー。
中段は、苺とミントのふわふわゼリー ・ラズベリーのラミントン ・苺のショコラマカロン ・フレッシュ苺のブラウニータルトです。
今回楽しみにしていたのが、17:00以降の利用特典。季節限定の「苺のカクテル」または、「ノンアルコールカクテル」が1杯サービスになります。
写真は苺のカクテルで、シャーベット状になってて口当たりが爽やか。夜にするアフタヌーンティーも素敵だなって気分になりました。
下段のセイボリーは、自分のお皿にとったものをご紹介。
メニューは、海老ともち麦のサラダ ミックスベリーソース ・苺バターとミントクリームチーズのサンド ・牛ほほ肉とカマンベールチーズのキッシュ ラズベリー風味。
チーズのキッシュが特に気に入りました。
中段のスイーツ。フワフワのゼリーやマカロンなど、いろんな食感が味わえます。
苺とピスタチオのムースはフルフルでお皿に乗せるの緊張しました。カップに入っているのが苺のティラミス。パフェのような感じで楽しめました。
スコーンは、苺とホワイトチョコのスコーンとプレーンスコーンの2種。中がしっとりで苺ジャムやクロテッドクリームをたっぷりつけていただきました。
アフタヌーンティーで提供をしているホテルメイドのスコーンは、ホテルショップの「S.Weil by HOTEL NEW GRAND」で販売されているので、お土産にしようかしらとも思いました。
紅茶はハーブティーなどを含め5杯くらい飲んだかな。
1杯づつ丁寧に作っているので、オーダーしてからの少し時間がかかります。ポットでも提供してもらえるようですが、色んな種類を試してみたくて1杯づつオーダーして味わっていました。
お会計は、このときホテル宿泊者として利用してたので10%引きになりました。
そしてテーブルで処理を待つ間、最後にコーヒーもいただいてしまいました。コーヒー1杯なのにテーブルはゴージャスな雰囲気です。
アフタヌーンティーって店舗によっては人通りが多いところの近くで提供されたりすることもあるので、少々落ち着かないと感じるときもあるのですが、その点ラ・テラスはテーブルの広さもあり、スタッフの方も丁寧で、とても落ち着いたひとときが過ごせるので大満足でした。
アフタヌーンティーを楽しんだ後、本館中庭のイルミネーション「光の庭園」を眺めました。綺麗ですね。こちらは2025年は1月31日まで開催されています。
基本情報
- 名称:ロビーラウンジ ラ・テラス
- 住所:神奈川県横浜市中区山下町10番地 ホテルニューグランド本館1階
- URL:https://www.hotel-newgrand.co.jp/la-terrasse/
- 予約:OZmall/一休レストラン