本ページはプロモーションが含まれています
  1. TOP
  2. グルメ
  3. 現在のページ

みなとみらい「ロティスリー・レイ」でお洒落ランチ!サラダバーと切りたてロースハムが食べ放題

ロティスリー・レイ

横浜・みなとみらいのグランドセントラルタワー(MMテラス)2階「ロティスリー・レイ」に行って来ました。ランチメニューでは好きなメイン料理にサラダブッフェがつきます。パンとハムも食べ放題なのが気に入りました。

スポンサーリンク

ロティスリー・レイでランチタイム

ロティスリー・レイ みなとみらい店

ロティスリー・レイは、MMグランドセントラルタワーの2階の端にあります。

外階段から上って左側の店舗になります。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

通りかかる度に気になっていて、ランチタイムにやっているサラダビュッフェの評判がよさげなので訪問してみました。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

ランチメニューでは、好きなメイン料理にサラダブッフェがつきます。

<ランチメニュー>11:30~14:30(LO)15:00CLOSE
※サラダビュッフェ+切りたてハム+メイン料理
・フリアン プレーン…1,600円(税込)
・フリアン プロヴァンサル…1,800円(税込)
・ロティサリーチキン…1,700円(税込)
・シーフードグラタン…1,500円(税込)
・京都産豚肉使用のホットドッグ…1,400円
・ビーフカレー(平日限定)…1,200円(税込)

このほか、上記のメニューにデザートとドリンクがついたセットも用意されています。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

開放感&ラグジュアリー感のある素敵な店内。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

メニューはQRコードから見てオーダーするシステムです。

どれも惹かれるメニューでしたが、フランス発祥のミートパイ「フリアン」がシグネチャーメニューのようでしたので、初回チャレンジとして「フリアン」を攻略することとしました。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

お水のボトルがお洒落。

周囲では、平日限定のビーフカレーが人気のようでした。コスパで言ったらビーフカレーが一番お得感あるので、人気なのも頷けます。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

メインオーダーし、サラダ、パン、生ハムのビュッフェカウンターへ。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

サニーレタス、チコリ&エンダイブ。葉物がちゃんとしたものが置いてあって嬉しい。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

オニオンスライス、水菜、かいわれ大根、ケール。キュウリ、プチトマト、ブロッコリー。

ケールが珍しい?あと、プチトマトがカラフルで美味しい。

さらに、マカロニサラダ、カボチャサラダ、マッシュポテトもありました。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

ドレッシングは3種。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

クルトンだけでなく、ナッツ、クスクス、キヌア、パルメザンチーズがトッピングできます。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

パンが2種類とオリーブオイル。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

そして、切りたてロースハム。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

京都の自社工場から届く自家製ロースハムが切り立てで提供されています。

ロティスリー・レイでオーダーしたメニュー

以下、実食です。

今回はドリンクとデザートのセットメニューをオーダーしました。

・フリアン プレーン…2,300円(税込)
・フリアン プロヴァンサル…2,500円(税込)

ロティスリー・レイ みなとみらい店

野菜が美味しくて、ケール、ブロッコリーなどヘルシー感のあるサラダ。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

ロースハムとパン。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

マッシュポテトなどお惣菜感のあるサラダ。こちらのマッシュポテトは美味しかったです。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

連れがオーダーしたメイン「フリアン プレーン」。

プレーン(豚肉)とプロヴァンサル(仔牛肉)は、形が少し違うようですが、外側サクッと中はぎっしりとしたミートパイです。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

私は「フリアン プロヴァンサル」。

京都産の豚肉と風味豊かな仔牛肉がベースとなっていて、ドライトマトやオリーブ・ハーブや野菜にベーコン、そしてコクを出す為にフランス産のコンテチーズが加わっています。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

サクッとした食感の後にお肉とスパイス、トマトなどの風味が楽しめる美味しいパイでした。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

そして、食べ放題のサラダをお代わり。今度はレタスに切りたてロースハムを贅沢にトッピングして大満足。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

デザートのブリュレ。すごい平たくて、カラメルのパリッっとした部分がなかなか厚みがあり、クリーム部分との食感の差を楽しめるデザートでした。

ロティスリー・レイ みなとみらい店

連れのデザートは洋ナシのタルト。

アイスクリームが付いていてサッパリと。フリアンが名物なだけあってパイ系ははずれが無いと感じました。

ロティサリーチキンやグラタン、カレーなど、別のお料理も気になったので、機会があったら再訪したいです。

スポンサーリンク

基本情報

Writing by: