乃木坂 鳥幸食堂(ヨドバシ横浜)奇跡の卵の親子丼と本気の中華そば食べてみた

ヨドバシ横浜の地下レストラン街にある鶏料理の店「乃木坂 鳥幸食堂」親子丼ランチしてきました。奇跡の卵 八ヶ岳卵を使用している親子丼です。「焼き鳥屋が本気で作った麺料理」なるメニューもありました。
スポンサーリンク
乃木坂 鳥幸食堂(とりこうしょくどう)
昼下がりの午後、ヨドバシ横浜のレストランフロアにて。たぶん未訪問の店舗「乃木坂 鳥幸食堂」でランチすることにしました。お酒と鶏料理が楽しめるお店です。
こちらは都内で展開する焼き鳥屋さん「鳥幸」のセカンドブランドの店舗ということです。乃木坂が本店のようで、鳥幸食堂は少しだけ大衆化した感じなのかもしれません。
「乃木坂 鳥幸食堂」のメニュー
食事としては、親子丼と「焼き鳥屋が本気で作った麺料理」として担々麺と中華そばが提供されています。店舗の入口に券売機があるので、食券を購入して入店する形です。
- 特上親子丼(1,200円)
- 特上親子丼・小どんぶり(780円)
- 親子丼(1,000円)
- 鶏白湯の担々麺・白(970円)
- 鶏白湯の担々麺・黒(970円)
- 汁なし担々麺(950円)
- 鶏出汁中華そば(950円)
ランチタイム限定で丼物に「サラダ」「香の物」「鶏スープ」がつきます。
お得なセットとしてアルコールセット(+300円)があるのが酒好きにはよい感じ。鶏唐揚げセット(+250円)もあります。
平日11:00~18:00限定のハッピーアワー飲み放題メニューもあります。
スポンサーリンク
「乃木坂 鳥幸食堂」の店内
お店の作りはオープンキッチンというのでしょうか。お店の外から厨房とカウンター席が見えているものの、牛丼チェーン店のようで何となく入店しにくい雰囲気があったのですが…
入店してみたら、テーブル席も多くあり落ち着きます。女性1人でも全然大丈夫な雰囲気。
4人掛けのソファ席もあります。
ポットの中には冷たいお茶。卓上の陶器のコップがいい感じです。
「乃木坂 鳥幸食堂」でオーダーしたもの
特上親子丼(1,200円)
午後3時を回っていたのでランチではないと思いますが、鶏スープと漬物が付いていました。
特上親子丼には奇跡の卵「八ヶ岳卵」が使用されています。こちらは、日本在来の地鶏「岡崎おうはん」の卵で、八ヶ岳南麓の地下水と冷涼な空気の中で育ち、濃厚な甘みが特徴となっています。
並の親子丼(1,000円)の方は奥久慈卵が使用されていますので、卵の種類が価格差になっているようです。
目を引くのは中心に鎮座する色の濃い卵の黄身。崩して食べると卵のうまみたっぷりです。ご飯の量はそんなに多くないので、女性にもおすすめ。ご飯の大盛は無料なので心配な方は店員に申し付けるとよいでしょう。
味の方はジョイナスにある親子丼のお店(鶏三和)と甲乙つけがたい感じ(連れの者談)。ただ、個人的にジョイナスの店舗はときどき味が濃くなるハズレ日があると感じているので、味がブレないのであれば鳥幸食堂のが安心かもしれません。
関連記事
鶏三和(横浜ジョイナス店)名古屋コーチン親子丼や唐揚げのメニューを紹介
鶏出汁中華そば(950円)
中華そばのイメージで、昔ながらの出前ラーメンみたいのがくるかと思ったら、予想外の上品系ラーメンでした。
具材は野菜と鶏のささ身でヘルシー系、麺は普通の太さで食べやすく、スープはあっさりのマイルド系のうまみもあり、食べやすいラーメンでした。こちらも女性におすすめ。
基本情報
- 名称:乃木坂 鳥幸食堂
- 住所:神奈川県横浜市西区北幸1-2-7 ヨドバシ横浜 B2F
- URL:http://www.tokyo-rf.com/restaurants/r19/index.html
- 予約:
食べログ