横浜高島屋 バレンタインデー2023「アムール・デュ・ショコラ」開催!世界のブランド100以上集結
バレンタイン2023, 横浜駅西口, 横浜高島屋

高島屋(横浜高島屋含む)では、年に一度の“ショコラの祭典”として親しまれているバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」を、2023年1月25日(水)より順次開催。オンラインストアでは1月6日(金)より販売開始します。
スポンサーリンク
   
2023年アムール・デュ・ショコラ(品揃え一例)
日本初上陸のブランドや、世界にその名を馳せる巨匠たちの傑作、ワールドクラスで愛されるショコラはもちろん、おいしくてサステナブルなショコラ”も特集。高島屋バイヤーが注目するショコラティエの珠玉が一堂に集結します。
日本初上陸のショコラブランド

■「ファビアン・デアル」
 ヴィーガンショコラBOX(11種計12個入)3,996円
 2022年にリヨン近郊の町にブティックをオープン。 名店での修業経験や商品開発に携わった経歴を持つ期待のショコラティエが日本初上陸。香りはしっかりと、余韻は長く。奥深いヴィーガンショコラの世界を堪能できます。
 ※高島屋限定販売 店頭・WEBにて

■「La Roche(ラ・ロシェ)」
 高島屋セレクトボックス(7種計7個入)3,024円
 レバノンの首都ベイルートを拠点とするラ・ロシェが、日本初上陸。高品質なチョコレートの製造にこだわり、美食を堪能する現地の人々に愛されています。ヘーゼルナッツやピスタチオ、アーモンド等をふんだんに使ったセレクションです。
 ※高島屋限定販売 店頭・WEBにて販売
今年ならでは!を意識したショコラ

■「Steiner& Kovarik(シュタイナー&コヴァリク)」
 高島屋限定ボンボンアソート(4種計9個入)2,592円
 チェコ・プラハ城の麓に2005年に創業。プラハで親しまれているプルーンを洋酒漬けしてダークチョコレートに練り込んだボンボンやココナッツを効かせたホワイトチョコレートのプラリネなど、お口の中に豊かな風味が広がります。
 ※高島屋限定販売/初登場 店頭・WEBにて販売

■「Bramardi(ブラマルディ)」
 ブラマルディ限定ボックス(6種計12個入)2,700円
 北イタリア伝統の大粒チョコレート ピエモンテ州クーネオを拠点とする、1940年創業のブランド。最高品質のカカオを使用した、ピスタチオやヘーゼルナッツのペーストをチョコレートでカバーした北イタリア伝統のクネージチョコレートやトリュフをアソート。
 ※高島屋初登場 店頭・WEBにて販売

■ショコラの名手6人による豪華共演
 「スぺシャルコラボレーションBOX 2023」(6種計6個入)3,397円
 世界にその名を馳せる巨匠たちの傑作が、アムール・デュ・ショコラのためだけに結集したショコラBOX。「ピエール・エルメ・パリ」「ジャック・ジュナン」「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」「ヴァンサン・ヴァレ」 「イヴァン・シュヴァリエ」「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の6ブランドの味が1度に味わえる、特別なセレクションBOXです。
笑顔になれるサステナブルなショコラ

■「ブルガリ イル・チョコラート」
 高島屋オリジナル チョコレート フォー サスティナビリティ(3種計3個入)4,801円
 国産樽熟成紅茶、有機抹茶、耕作放棄茶園で栽培され、本来は廃棄となるはずだったほうじ茶を使った3種のフレーバーを、上質で優美な和紙「しらみね」のパッケージで。
 ※「TeaRoom」とのコラボレートショコラ 
 ※高島屋限定販売 店頭・WEBにて販売
 ※店頭販売日:2月1日(水)〜

■「モンサンクレール」
 ショコラ・オ・テ・レクタングル(2種計4本入)3,981円
 樽熟成紅茶×ガナッシュ・キャラメル・サブレ、強焙煎ほうじ茶×ガナッシュ・バタークリーム・サブレの2種を、それぞれショコラでコーティング。茶葉の香りを存分に楽しめる詰め合わせ。
 ※「TeaRoom」とのコラボレートショコラ 
 ※高島屋限定販売 店頭・WEBにて販売
 ※店頭販売日:2月1日(水)〜

■「トシ・ヨロイヅカ」
 Truffe SDGs(2種計6個入)2,401円
 樽熟成紅茶と強焙煎ほうじ茶、それぞれの風味を生かした2種のトリュフ。サステナブルであり、おいしさにも妥協なく仕上げたショコラです。
 ※「TeaRoom」とのコラボレートショコラ 
 ※高島屋限定販売 店頭・WEBにて販売

■「MAAHA CHOCOLAT(マーハ チョコレート)」
 花のチョコレート(9種計9個入)3,845円
 田口愛氏がガーナで起業し、自身で生産したカカオからチョコレートを製造しています。売上金の一部は、カカオ農家の自立支援などに還元。農薬不使用のエディブルフラワー専門店「エディブルガーデン」の花を使用しています。
 ※店頭・WEBにて販売

■限定コラボレーション商品
 ベジチョコカレーペースト(約110g入)1,350円
 神奈川県のスパイス商「アナン」と、規格外野菜でビン詰めを作る「ファームキャニング」、SDGs に取り組む「NAMIMATI」とのコラボレートから生まれた、チョコレート入りのカレーペースト。規格外で廃棄される予定だった野菜を使用し、隠し味に「MAAHA CHOCOLAT」のチョコレートを入れてコクを出した限定商品。 
 ※店頭・WEBにて販売
高島屋バイヤーが注目するショコラティエ、厳選ショコラ

■「ジャク・ジュナン」
 ボンボンショコラ(9種計9個入)3,672円
 貴重なクルミを使用したプラリネや、風味豊かなハチミツのガナッシュ、パリ本店でも大人気のジャスミンのプラリネのほか、新作2種を含む計9種のスペシャルアソート。数々の受賞歴を持つジュナン氏による渾身のセレクションです。
 ※店頭・WEBにて販売

■「パトリック・ロジェ」
 ドームアソート(3種計9個入)7,992円
 若くしてM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を取得した際に創作したライム入りのキャラメルや、アトリエ前の庭で採れたハチミツ入りのガナッシュなどが極薄のチョコレートでコーティングされたドームはパトリック・ロジェ氏の代名詞。
 ※店頭・WEBにて販売
 ※横浜店の店頭販売はWEB予約のみの受付

■「イヴァン・シュヴァリエ」
 ショコラアソート8P(Rouge)(8種計8個入)4,320円
 2019年に28歳の若さでM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を取得したショコラティエ。ブルターニュ産のバターや生クリームや焙煎士の手がけたクーベルチュールを使用したショコラは、印象的な余韻を残します。 
 ※店頭・WEBにて販売

■「ファブリス・ジロット」
 左)ピュア(2種計約140g入)5,076円 
 右)エクセプション(8種計16個入)5,616円
 フランス屈指の腕利きショコラティエフランスの人間国宝とも称されるファブリス・ジロット氏。塩バターキャラメルやプラリネを極薄のチョコレートでカバーした「ピュア」は、繊細なショコラを作ることで定評のある氏ならでは。人気のプラリネ8種を集めた限定アソートも用意。
 ※高島屋限定販売/初登場 店頭・WEBにて販売
開催概要
■名称:
 アムール・デュ・ショコラ
■開催店舗:
 日本橋店、新宿店、横浜店、玉川店、柏店、大宮店、高崎店、岐阜店、大阪店、京都店、堺店、泉北店、岡山店 (計13店舗・別会社は除く)
 ※店舗によって販売期間や一部取り扱い商品が異なります
<横浜高島屋>
 2023年1月25日(水)〜2月14日(火)
 ※連日午後8時まで。
 高島屋横浜店 8階特設会場
<オンラインストア>
 2023年1月6日(金)10:00~2月9日(木)10:00
■イベントURL:
 https://www.takashimaya.co.jp/store/special/amour/index.html
関連記事
スポンサーリンク
   
基本情報
- 名称:横浜高島屋
 - 住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
 - URL:https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/