横浜駅アソビル「てきと〜な鉄道展」開催!“てきと〜”をテーマにしたエンタメ体験テーマパーク

横浜駅直結の複合型体験エンタテイメント施設「アソビル」2Fの「YOKOHAMA COAST」では、たぶん日本初の“てきと〜”なテーマパーク「てきと~な鉄道展」を、2022年8月6日(土)より開催します。
スポンサーリンク
「てきと~な鉄道展」について
過去にアソビルにて開催された「うんこミュージアム」を企画したプロデュースチームが横浜に再集結し、大人も子どもも楽しめる場所として、鉄道の魅力はもちろん、日常にある規則や制約から少しでも解放された“てきと〜”を感じてもらうテーマパークが爆誕。
本物さながらにデザインされた券売機でチケットを購入し改札を通るとそこには、“てきと〜”を満喫できる約1,000m²もの敷地内が広がっています。
全⻑約42.5mにもなる「てきと〜線」というぐにゃぐにゃの車両に乗り、「てきと〜中央駅」、「エキベン・タウン駅」、「メチャコミ・スクエア駅」、「てつど〜ぶつパーク駅」、「ゲーム・ステーション駅」などの各ポイントで下車しながら体験コンテンツを満喫できます。
■てきと〜中央駅
「てきと〜な切符」を使い、改札を抜けた先にあるのは、てきと〜中央駅。「てきと〜お絵かき電車」が体験できます。その場で自分の描いた電車のイラストが、全⻑約9mもの巨大なプロジェクションマッピングに投影され、まるで本物の駅のように入ってくる様子を楽しめます。
■メチャコミ・スクエア駅
日本では日常風景の一部でもある“満員電車”が、大学生、サラリーマン、おばあさんなど様々な人たちが個性的な服装とポーズで集まったインスタレーションコンテンツに。満員電車や混雑したプラットホームを、ポップな作品として体験できます。
■エキベン・タウン駅
鉄道の魅力の一つ「駅弁」をモチーフにした「てきと〜駅弁作り」を楽しめます。エキベン・タウンでは、本物の駅弁同様に様々な弁当箱から選んで、約28種もの具材のスタンプを押すことで、自分だけの「てきと〜駅弁」を作ることができます。
■てつど〜ぶつパーク駅
てきと〜な鉄道展の中の唯一の休憩エリア。メインスペースに設置された「寝レール」に、「チンアナ号」が集まるボールプールなど、遊んで寝られるプレイパークです。「てつどうさぎ」を筆頭としたバラエティ豊かな「てつど〜ぶつ」達と出会えます。
■ゲーム・ステーション駅
鉄道をモチーフにした多種多様なゲームで遊ぶことができるエリアです。吊り革を輪投げのように遊ぶ「つりか輪投げ」に、電車を積み上げていく「ぐらぐら銀河鉄道」と、誰でもできる簡単なアナログゲームからデジタルゲームまで楽しめます。
イベント概要
■イベント名:
てきと~な鉄道展
■会場:
アソビル 2階 YOKOHAMA COAST
■開催期間:
2022年8月6日(土)~11月27日(日)
■営業時間:
10:00~19:00
※最終入場受付 18:00 ※定休日は施設に準ずる
■入場料金:
事前予約チケット(平日):大人(高校生以上) ¥1,700 /小学生~中学生¥1,200
事前予約チケット(休日):大人(高校生以上) ¥1,900 /小学生~中学生¥1,300
当日券:大人(高校生以上) ¥2,300 /小学生~中学生¥1,500
※未就学児は無料、全て税込価格
※各種チケットに+200円で、缶バッチをプレゼント(種類は5種類、選択不可)
※7月21(木)13時から、公式サイトにてチケットの先行発売を開始。
■公式サイト:
https://www.tekito-train.com/
関連記事
基本情報
- 名称:アソビル
- 住所:神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル
- URL:https://asobuild.com/