英国版トイザらス?ハムリーズ(Hamleys)が横浜ワールドポーターズに開業

世界最古といわれるイギリスのおもちゃ屋さん「ハムリーズ(Hamleys)」が日本の横浜と福岡に上陸します(バンダイナムコと提携)。横浜ワールドポーターズの1階と2階が改装中になっており、スタッフの求人情報が掲載されていました。
スポンサーリンク
横浜ワールドポーターズ店が大規模改装中
横浜ワールドポーターズ(2018年3月撮影)
みなとみらいにある横浜ワールドポーターズ。
観覧車があるコスモワールド側の入口から入店すると、1階フロアおよび2階フロアの一部がハムリーズのエリアとして改装中になっていました。
かつて営業していたラーメン店
1階で改装中になっているのは、コールドストーンアイスクリームなどがあった一角。個人的には「築地銀だこ」が無くなったのが残念です。西区内の銀だこ事情としては、商業施設を転々と閉店→開店を繰り返しており何か定まらない印象。
話が逸れました(笑)
ファッションエリアの2階も、コスモワールド側のエレベータ付近が広範囲に改装中になっています。
ハムリーズ(Hamleys)について
そもそも、ハムリーズ(Hamleys)が謎のベールに包まれすぎているので(笑)少し調べてみました。
ハムリーズ(Hamleys)とは
ハムリーズは、1760年に設立された英国最古のおもちゃ屋で、ロンドンの観光地としても必見のスポットであるということです。
ハムリーズ特徴は、テーマパークのような専門のトイエンターテイナーがおり、おもちゃの販売のみならずエンターテインメント体験も提供することです。
体験型という点で、アメリカ発のおもちゃ屋さん「トイザらス」とは一線を画す施設になるようです。
バンダイナムコアミューズメント「ハムリーズ」概要
場所
公式HP
ハムリーズ・ジャパン(バンダイナムコアミューズメント)
https://bandainamco-am.co.jp/hamleys/
ハムリーズ(イギリスの本店)
※英語のサイトですが、雰囲気など予習するのにおすすめ
オープン
2018年内予定
スタッフ
トイエンターテイナー現在募集中
スポンサーリンク
最後に
ハムリーズは子どもが喜ぶこと間違いなしの施設だと思われます。
個人的には、大人も楽しめるのか?トイエンターテイナーさんとはどんな感じなのか?いきなり絡んできたりするの(笑)?その辺が気になるところです。
【追記】2018年11月30日にハムリーズがオープン
2018年11月30日、横浜ワールドポーターズの1階・2階に258年以上の歴史を持つ英国最古の玩具店「ハムリーズ」がオープンしました。
当日行われたオープニングセレモニーの様子、オープン直後の混雑状況や店舗内の様子については下記の記事にまとめましたので、あわせてご覧になってみてください。
参考記事