横浜ベイクォーターの新レストラン「エトナマーレ」でイタリアンディナーしてみた

久々に横浜ベイクォーターのレストランで夜景ディナーしてみました。2018年4月にオープンした「エトナマーレ」というイタリアンのお店です。
エトナマーレについては、まだあまり情報が無いようなので、店舗の雰囲気、メニュー、料理の感想などについてお伝えします。
スポンサーリンク
エトナマーレ(EtnaMare)とは
エトナマーレ(EtnaMare)は、閉店したアジアン料理レストラン「サンスコロニアルビーチ」の跡地に2018年4月4日にオープンしました。
横浜ベイクォーター 4Fにあるレストランとなります。
地元・横浜で人気のイタリアン「グランドゥーカ」の齋藤シェフが監修する新たなトラットリア。
本場シチリアでの修業から着想を得た、ピザ窯で焼いたシシリーピッツァや新鮮な魚介料理など多彩なイタリアンをお気軽にお楽しみいただけます。引用元:横浜ベイクォーター公式
横浜で人気のイタリアン「グランドゥーカ」、ご存知の方も多いのでしょうが、私的には初耳でございました。
店舗に興味のある方は下記にグランドゥーカ公式サイトがありますのでチェックしてみてください。
公式サイト
横浜生まれの斎藤シェフがシチリアなどで修業経験があることから、イタリアンでもシチリア風が楽しめるレストランとなっているようです。
エトナマーレ店内の雰囲気
ぐるりとガラス張りで開放感のある店舗です。
内装はレトロで落ち着く感じ。テーブル同士ある程度離れていますので居心地がよいです。
店内からの夜景も良い感じ。日中も景観が良さそうです。
平日夜に利用しましたが、店内はほどほどの空き具合、30代から50代の大人やカップルの来客が多いように思いました。
テラス席を利用している方もいました。みなとみらいのマンション群がきらめいて見えます。
スポンサーリンク
エトナマーレのメニュー
パスタ、ピザを中心に、コース料理、前菜、メイン、スイーツなどがあります。
コースメニュー、アペタイザー
各種ピザ
パスタとメイン料理
デザート
ドリンクメニュー
エトナマーレでオーダーしたもの
コース料理の中で一番リーズナブル(3,800円)な「エトナマーレコース」を2人前オーダーしてみました。
前菜とデザートは共通ですが、パスタまたはピザから好きなものを1種、メイン料理で肉または魚のどちらかを選択するので、2人でかぶらないようチョイスしています。
本日の前菜です(ひとつひとつご説明いただきましたが詳細忘れました)。
自家製パン。しっとりしてて目が詰まった感じのパン、温かくはないです。
お好みのパスタとして、粗挽き肉のラグーディカルネビアンカ(単品1,480円)
パスタメニューの中ではお値段高めのものをチョイスしたのですが、見た目が想像とは違ってシンプルでした。味は優しい感じの食べやすい味でした。
お好みのピザとして、ビスマルク(卵のせ)(単品1,550円)
ピザは薄くも厚くもない中間的な厚み。卵がもっと大変なことになるかと思ったら、意外とまとまっていたので、手はそんなに汚れませんでした。
ピザが思ったより熱々ではなかったような。
本日の魚料理。普通に美味しくいただきました。
本日の肉料理。
こちらは鴨肉ということで、チキンとは違ったブリっとした食感が特徴的でした。
デザートの盛り合わせ。
ティラミスとパンナコッタが懐かしい!元祖イタリアンスイーツ2種とマンゴーアイス。
写真撮り忘れましたが、食後のコーヒーまたは紅茶が付いてきます。
最後に
店頭ではイベント情報の掲載がありました。
エトナマーレは、カジュアルすぎず高級すぎずのレストランでした。日中はまた違うのかもしれませんが、ディナー時はワイワイというよりは、落ち着いた大人っぽい空間でした。
接客もそこそこの丁寧さはありました。
料理の味は、予想以上のものはありませんでしたが、平均的にはまとまったクオリティと感じました。3,800円のコースメニューも質・量ともに妥当だったと思います。
イタリアンとしてスタンダードなメニューが多く、邪道なラインナップは少ないようなので、イタリアン気分のときにちょうどよいお店だと思います。
基本情報
- 名称:ETNA MARE Trattoria Pizzeria
- 住所:横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 4F
- URL:https://www.facebook.com/EtnaMareBayQuarter