コレットマーレのレストラン階に「仙臺たんや 利久」など続々オープン!シァル桜木町連絡口も開通

横浜・みなとみらいの商業施設「コレットマーレ」。6階と7階のレストランフロアはいまだ改装中ですが、新店舗が続々オープンし空き区画が埋まってきたので開店情報をお伝えします。また、2021年12月にお隣「シァル桜木町」との連絡口(1階)が開通して便利になりました。
スポンサーリンク
CIAL桜木町との連絡口が開通
もともと「コレットマーレ」と「シァル桜木町」の間には細い通路が通っており、その路地裏風の通路を使う人は使っていたと思われますが、その道中にポコっと連絡口ができてました。
たぶん2021年クリスマス前後に開通したと思われます。
コレットマーレ内側から見ると1階の「アインズ&トルペ」の店舗内に、「CIAL連絡口」ができた形です。これは地味に便利。
2021年末までではありますが、連絡口開通記念のスタンプラリーも開催されています。
コレットマーレのレストランフロア新店舗
コレットマーレのレストランフロアは6階と7階があり、プレミアムレストランが集う7階の状況からご紹介。2021年12月現在、2区画を残し店舗がオープンしています。
6店舗が集う「サクラギ横丁」は2021年4月26日にオープン。
関連記事
韓国焼肉「焼肉 大徳壽」は2021年3月29日オープンしています。
関連記事
新たに、2021年10月オープンしているのが「イリエスケープ(iliescape)」。
訪問時はたまたま営業していませんでしたが、シーフード&ベジタブルを提供する現代風フランス料理のレストランです。
さらに、「イル サルティンバンコ(IL SALTIMBANCO produced by AHTHONY GENOVESE)」が、2021年12月18日にオープン。
ミシュランシェフ・アンソ二ー・ジェノヴェーゼ氏プロデュースのイタリアローマ料理店です。
「ビストロ トリボリ (BISTROT TORI-BORI)」が、2021年12月18日にオープン。
鶏モモ1本焼きがウリのフレンチ鶏ビストロです。
「鍋専科 鍋屋」が2021年12月18日にオープン。
最高級しゃぶしゃぶも楽しめる鍋料理専門店で、お昼は一人前から鍋が楽しめる店舗です。
続きまして、6階のレストラン出店状況。一応半分以上はオープンしている感じでしょうか。
「ダッキーダック」はリニューアル前からの生き残り。
関連記事
割烹蕎麦「神田」が2021年4月22日にオープン。
鉄板・お好み焼きの「電光石火」が2021年7月15日にオープン。
関連記事
ピザ&パスタ、パンケーキ&パフェを提供する「ガーデンハウスみなとみらい」が2021年7月30日にオープンしています。
関連記事
最新店舗としては「仙臺たんや 利久」が2021年12月10日にオープン。
牛たんの本場・仙台に門を構える牛たん専門店ですが、牛タン専門店として珍しく海鮮丼やプレート料理などメニューのバラエティが豊かな印象です。
さらに、これからのオープン情報としては、
「牛カツ 京都 勝牛」が2022年2月1日オープン予定となっています。
今後、さらなる動きがありましたら情報発信していきたいと思います。
関連記事
スポンサーリンク
基本情報
- 名称:コレットマーレ
- 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
- URL:https://colettemare-yokohama.com/