横浜元町のパン屋さん「エコモベーカリー」行ってきた!ケーキやカフェで休憩もできる穴場店舗

横浜・元町のパン屋さん「エコモベーカリー(ecomo Bakery YOKOHAMA MOTOMACHI)」に行ってきたので、場所や店舗の雰囲気、購入したパンの感想をお伝えします。パン、ケーキ、コーヒー、セットメニューなどを提供しているカフェレストランのようなパン屋さんでした。
スポンサーリンク
エコモベーカリーについて
「エコモベーカリー」は元町ショッピングストリートのみなとみらい線「元町・中華街駅」寄りの商業施設「元町プラザ」2階に入る店舗。
近くに有名ベーカリー「ウチキパン」「O to U(オートウー)」もあったりしますが、そのうちイートインを併設しているのは「エコモベーカリー」だけとなります。
元町ショッピングストリートからエコモベーカリー(2階)の店舗を見たところ(別日に撮影)。店舗前にテラス席があり、私的には元町マダムが集っているイメージです。
さて、訪問したのは冬の夜でしたので、流石にテラス席は空席となっていました。
店頭の看板を確認すると、モーニングが休止中、毎日、11:30から「サンドウィッチ+ドリンクセット」、14:00から「本日のケーキ+ドリンクセット」が展開中でした。カフェとして利用できる店舗です。
エコモベーカリー店内へ。
「ecomo Bakery YOKOHAMA MOTOMACHI」は一風変わったパン屋さんで、自然素材の家づくりを手掛ける建築会社「ecomo」が2015年7月にオープンした、国産有機栽培小麦専門のベーカリーカフェということです。
本社は藤沢にあり「ecomo Bakery marumaru」が元町のパン屋さんより先に始まっています。
だいぶ売り切れているようですが、選べる程度にパンが並んでいます。
パンセット(1000円)というお手軽なセットもありました。
食パンの種類が豊富です。
おしゃれな雰囲気漂うレジカウンター。
ショーケースにはケーキ。
ギフトにも最適な焼き菓子やティーの販売もあります。
ドリンク付きのケーキセットは880円でテイクアウトも可能。
産地で選べるコーヒーやオーガニックティーは種類が豊富。
ドリンクは全てテイクアウト可能なので、飲み物だけ必要な時も利用できます。
店内にもソファの席があります。
今回はパンを4点購入してみました。
が、撮影したはずのパン画像が見つからず…。レシート画像と文章のみでパンの感想をお伝えします。
コンポートフィグ(320円)はもちもちの生地にオーガニックのイチジクが入った大き目のパンで、イチジク優しい甘さと食べ応えを感じることができました。ミニマフィン(180円)は手のひらサイズでバナナ、ブルーベリーなど各種あります。私はミカンが乗ったマフィンを購入。
あんバター(340円)はカンパーニュ生地で自家製あんこを包んで焼いたという攻めている感じのあんパンでした。個人的にはふつうタイプのが食べやすいですが、外カリ中モチ食感がハマる人にははまるかと。黒ゴマとさつまいも(200円)は素材の食感を楽しめるパン。
全体に生地がモチモチしており、工夫の凝らされたパンのように感ました。再訪して、元町の風景を眺めながらイートインも楽しんでみたいです。元町の穴場カフェとして覚えておくといいかもしれませんね。
関連記事
基本情報
- 名称:エコモベーカリー ヨコハマモトマチ
- 住所:神奈川県横浜市中区元町1-13元町プラザ2F
- URL:https://www.ecomo-bakery.com/