横浜・みなとみらいのイルミネーション2020&クリスマスツリー点灯!定番から穴場まで紹介

2020年も11月に入り、横浜・みなとみらいのクリスマスイルミネーションも本格化してきました。今年のクリスマスツリー点灯の様子も気になりますよね。本記事では、実際にイルミネーションスポットに足を運び、撮影したものを随時更新してお届けしていきます。
スポンサーリンク
横浜ベイクォーター
横浜ベイクォーター3Fメイン広場に飾られたクリスマスツリー。
ここは例年同じような印象でしたが、2020年はメリーゴーランド付き(観賞用、乗れません)でパワーアップしていました。さらに、メリーゴーランドは1時間に1回のペースで回転します。
【メリーゴーランドの回転時間】
16:00頃/17:00頃/18:00頃/19:00頃/20:00頃/21:00頃/22:00頃/23:00頃
ツリーの下の小さな世界も可愛く作りこまれています。
サーカステン風の楽し気なフォトスポットも登場。クリスマスならではの記念写真ができそうです。
- 名称:クリスマスサーカス
- 期間:11月7日~12月27日
- 場所:横浜ベイクォーター 3Fメイン広場
- 点灯時間:16:00~23:00
- URL:https://www.yokohama-bayquarter.com
MARK IS みなとみらい
MARK IS みなとみらい 1F グランドガレリアに飾られたクリスマスツリー。
今回のポイントは高さ約7mのツリーに取り付けられたランタンの灯。
正面の扉に映し出される映像です。
1時間に1回、ブルーのライトアップと共に家族でクリスマスを楽しむシルエットが映し出される演出が見られます。
- 名称:HEART WARMING CRYSTAL TREE
- 期間:11月12日~12月25日
- 場所:MARK IS みなとみらい 1F グランドガレリア
- 点灯時間:7:00~24:00(予定)
- URL:https://www.mec-markis.jp/mm/
スポンサーリンク
クイーンズスクエア横浜
クイーンズスクエア横浜 2階 クイーンモールに飾られたクリスマスツリー。
ツリーの前には、人形の聖歌隊が!
この人形は、横浜出身でチェコを中心に世界で活躍する人形作家 林由未氏の作品で、ショータイムには音に合わせ踊る仕掛けになっています。
ツリーに飾られた光のボールは、人形たちが乗船した気球仕立てになっています。
ショータイムになると、会場は特別なイルミネーションに彩られ、演奏に合わせて人形たちが歌っているかのような演出を見ることができます。
音楽は、オルガニスト山口綾規氏が奏でる「横浜みなとみらいホール」のパイプオルガン「ルーシー」の音色に、 横浜市立みなとみらい本町小学校2年生が歌声をのせたものになっています。
ショータイムは1日6回 (16:00/17:00/18:00/19:00/20:00/21:00)、各回約5分間の開催となっています。
- 名称:One World Tree~世界は夜空でつながってる~
- 期間:11月5日~12月25日
- 場所:クイーンズスクエア横浜 2階 クイーンモール(パシフィコ横浜側)
- 点灯時間:11:00~23:00
- URL:https://qsy-tqc.jp/
ランドマークプラザ
ランドマークプラザ1階 サカタのタネ ガーデンスクエアに飾られたクリスマスツリー。
ツリーの周りに配された、サンキャッチャーのようなシャンデリアが美しいです。
ショータイムになると、周囲にサンタクロースのシルエットが浮かんだり、光の雪が降っているような幻想的な映像を見ることができます。
「Christmas Tree Special Lighting Show」の開催時刻
18:00、19:00、20:00、21:00 各日4回
- 名称:Starry Forest-希望の星降る森-
- 期間:11月12日~12月25日
- 場所:ランドマークプラザ1階 サカタのタネ ガーデンスクエア
- 点灯時間:16:00~23:00
- URL:https://www.yokohama-landmark.jp/
ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~
「ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~」は、横浜駅東口方面から みなとみらいエリアさくら通りまで続く、 全長約1.5kmにも及ぶイルミネーションです。
各商業施設で開催されるクリスマスツリーイベントと合わせて楽しむことができます。
マークイズみなとみらい前の神殿、ではなく「トレリス」。
床面に投影された雪の結晶にふれると、イルミネーションが音に合わせて輝きます。
クイーンズスクエア入口の花壇に施された赤系のイルミネーションが花畑のよう。マークイズみなとみらい周辺が青系なので違いがあっていいですね。
クイーンズスクエア横浜のクイーンズパーク。
「One World Tree~世界は夜空でつながってる~」と世界観をあわせた音符のイルミネーションが素敵。
横浜ランドマークタワーのドックヤードガーデンにはハートのイルミがありました。
- 名称:ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~
- 期間:2020年11月12日~2021年2月14日
- 場所:「横浜駅東口」から「さくら通り」(はまみらいウォーク、みなとみらい歩道橋、53街区、グランモール公園)、「帆船日本丸」
- 点灯時間:16:00~23:00
※さくら通りは、22:00まで
※2020年12月5日及び12日は、点灯時間を24:00まで延長予定 - URL:http://ymm21-illumination.jp/
横浜野村ビル
みなとみらいにあるオフィスビル「横浜野村ビル」前は穴場のイルミネーションスポットです。毎年動物たちのオブジェが出てくるのですが、年々配置や電飾がバージョンアップされて華やかになっています。
ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-
横浜ワールドポーターズと横浜赤レンガ倉庫の間にある新港中央地区。クリスマスイルミネーション「ヨルノヨ」が開催準備中でした。
現地の看板に時刻が掲載されている「ナイトビューイング」は、広場と周辺20施設が連動して開催されるダイナミックな光と音の演出です。
開催時間:18:30, 19:00, 19:30, 20:00, 20:30, 21:00(1日6回、各5分間)
会場でひときわ目立っているのは、中央に3個設置されたイルミネーションのドーム型オブジェ「CROSS DOME」です。
訪問時は開催期間の前日だったので本格稼働してなかったようですが、「CROSS DOME」はヤマハの立体音響技術による音の演出を楽しむことができる設備のようです。
ハンマーヘッド前の「PORTAL」
会場の入り口にあった六角形の門は、くぐると不思議な音を発します。
これは「PORTAL」という夜の横浜をつなぐ光のオブジェで、新港中央広場周辺10か所に設置されています。私が実際に見たのは横浜ハンマーヘッド前とグランモール公園にもありました。
- 名称:ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-
- 期間:2020年11月20日~12月26日
- 開催時間:18:00-21:05
- 場所:新港中央広場と周辺エリア
- URL:https://yorunoyo.yokohama/
星降るテラス
そごうとマルイ2階の間にある屋外デッキで開催されているイルミネーションです。
場所としては「はまテラス」という名称がついているんですね。
スカイビル壁面にツリー型のイルミネーションが施されています。
あいにく片側しか写ってませんが、建物の角を真ん中にしてみるとツリーの形になります。ときどきクリスマスツリーカラーになるので色の変化にも注目です。
- 名称:横浜駅東口イルミネーション 星降るテラス
- 期間:2020年11月12日~2021年2月28日
- 開催時間:16:00-23:00
- 場所:「はまテラス」(スカイビル2階 屋外デッキ)
- URL:http://www.yokohama-shintoshi.co.jp/hoshifuru/
SWEET MEMORY in アメリカ山公園
みなとみらい線「元町・中華街駅」6番出口すぐ近くのアメリカ山公園で開催されているイルミネーションです。
ブルーのイルミネーションに彩られたアメリカ山公園。
トンネルや東屋をくぐると幻想的な気分になります。
イルミネーションの一番のポイントは…。
光り輝くみなとみらい線キャラクター「えむえむさん」。
あまり知名度は無いと思われ、子連れママさんが「猫ちゃんと写真撮ろう!」ってお話してるのが聞こえました。正体は一応海鳥だそう。
写真を撮るとプレゼントがもらえるキャンペーンが開催されているので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
- 名称:SWEET MEMORY inアメリカ山公園
- 期間:2020年11月20日~2021年2月28日
- 開催時間:16:30-23:00
- 場所:アメリカ山公園(横浜市中区山手97-1)
- URL:https://www.mm21railway.co.jp/info/event/2020/002887.html
第37回ヨコハマイルミネーション「YOKOHAMA BLUE」
横浜駅西口、横浜タカシマヤ壁面・相鉄ジョイナス壁面を中心に、ライトブルーのLEDライトで壁面を埋め尽くし、海を表現したイルミネーションです。
横浜タカシマヤ壁面・相鉄ジョイナス壁面にLEDライトで描かれた船や海の泡。15分毎に音楽に合わせて、イルミネーション演出が展開されます。
- 名称:第37回ヨコハマイルミネーション「YOKOHAMA BLUE」
- 期間:2020年11月18日~2021年2月14日
- 開催時間:17:00-23:00
- 場所:横浜駅中央西口駅前広場、みなみ西口エリア(相鉄口)、川沿い周辺エリア(横浜ビブレ前・ハマボール イアス前)
- URL:https://www.yokohamanishiguchi.or.jp/