横浜・象の鼻テラス、光のアートイベント開催!ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2022

横浜の象の鼻テラス・象の鼻パークを舞台に、ネクストノーマルな“夜”を感じられるアートイベント「ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2022」が、2022年12月9日(金)~11日(日)に開催されます。
スポンサーリンク
ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2022
「FUTURESCAPE PROJECT」は、アートの創造性を用いて公共空間の新しい使い方を提案する社会実験プロジェクトとして2019年に開始。2022年のテーマは「ネクストノーマル・ナイトライフ」です。
横浜市が主催する新たな夜景創出事業「ヨルノヨ」とも 連携しながら、象の鼻テラス・象の鼻パークを舞台に、アーティスト・市民・企業・大学による光のアート作品を集め、ネクストノーマルな「夜」を感じられるアートイベントとして開催します。
会場では、東弘一郎、上野悠河、L PACK.、高橋匡太、WA!moto. という5名の招待作家による「アートプログラム」を中心に、 若く自由な発想を集めた「大学参加プログラム」、横浜の企業やクリエイターが集う「ナイトマルシェ&ミュージック」を開催。 作品展示だけでなく、来場者にもアートなナイトライフを体験してもらえる参加型プログラムも予定しています。
さらに今年から新たに「フューチャースケープ・フォトコンテスト」の開催も決定。 写真を撮ることを通じて、横浜の公共空間を見つめ直し、その理想のあり方を来場者にも共に考えてもらう共創型アートプロジェクトとして展開します。第1回の募集テーマは「横浜の光」。金賞受賞者には特典も用意します(詳細・募集要綱は後日発表)。
アートを通じて創造的な「夜」を提案する3日間をめざします。
開催概要
■イベント名:
ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2022
■2022テーマ:
ネクストノーマル・ナイトライフ
■会期:
2022年12月9日(金)~12月11日(日)
■時間:
16:30~21:30(予定)
■会場:
象の鼻テラス、象の鼻パーク
■内容:
<アートプログラム>
招待作家5名によるプログラム。本年度のテーマを表現するアート作品を制作(作品の詳細は11月中旬発表予定)。
<大学参加プログラム>
大学・大学院・専門学校などが研究室単位等で参加するプログラム。 学生の発想を活かしつつ、新たな時代のナイトライフを提案します。
<ナイトマルシェ&ミュージック>
横浜の事業者の出店により構成するナイトマルシェ。多彩なパフォーマンスや音楽ライブも開催し、市民参加で「夜」の楽しみ方を提案。横浜夜景をもっと楽しむための写真講座や、スマホで誰でも参加できる展示も。同時開催中の「ヨルノヨ」と連携したプログラムも実施予定
■URL:
https://fsp.zounohana.jp
※冒頭の写真は、会場イメージです(「スマートイルミネーション横浜2019」_photo Hajime Kato)。
基本情報
- 名称:象の鼻テラス
- 住所:横浜市中区海岸通1丁目
- URL:https://www.zounohana.com/