カハラホテル横浜の“和アフタヌーンティー(濱茶膳)”から会席に見立てた新コースメニュー発売!

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜(みなとみらい)3階、全室個室の「日本料理 濱」では、会席に見立てたコース仕立ての「和アフタヌーンティー(濱茶膳)」を、2022年11月14日(月)より発売。予約受付を11月5日(土)正午より開始します。
スポンサーリンク
和アフタヌーンティー(濱茶膳)について
和アフタヌーンティー開始1周年を記念して提供する“濱茶膳”は、神奈川県産の新鮮な魚介を使用した「かわり寿司」も加わり、ティータイムのみならず昼食としても充分に楽しめる会席に見立てたコース仕立ての“濱茶膳”として昇華しました。
古くから異文化を取り入れてきた、異国情緒あふれる横浜ならではの食文化をイメージした八寸は、和・洋・中のエッセンスを取り入れ、まるで横浜の街を食べ歩いているかのように楽しめます。
神奈川産の恵壽卵を使用したプリンなどがそろう島台は、“一陽来復”という言葉と共に、皆様に幸運が訪れるようにと、料理長・青木が願いを込め用意します。
■引き立て一番出汁
ウェルカムドリンクは現在好評の「引き立て一番出汁」。寝かしてうま味を増した「蔵囲い昆布」と「枯節」をたっぷりと使用し、凝縮したうま味と塩気で、甘みへと誘います。時間と共に変化する昆布と鰹節の風味を、スイーツの合間に味わいます。
■三渓園公認「濱手箱」
三渓園公認の「濱手箱」は、チョコブロックに抹茶の粉をふり、苔むした岩に見立てています。料理長自家製の薄水色の琥珀糖は、軽くミントで香りづけ、三渓園の水辺を表現。季節を感じる干菓子を愛でながら三渓園の四季を感じられます。
■八寸 異国情緒あふれる横浜の食文化
「黒酢くらげ」「珍珠丸子」「干焼蝦仁」など中華街をイメージした料理を箱庭に。横浜発祥のシベリアサンドをほうふつとさせるサンドイッチや「自家製コンビーフ」「フォアグラのフラン」などは西洋スタイル。「蒟蒻れんが煮」は食感の良い赤こんにゃくに、蓮根チップを添えれば赤レンガや馬車道を連想させてくれます。
■鉢庭
枝に咲いたようなかわい小菓子やお野菜をピックアップして、白雪餡にディップしながらいただきます。産地が異なるイチゴの食べ比べもでき、揚げ煎餅もパリパリ食感を楽しめます。
■島台 一陽来復を願って
運気が巡る“一陽来復”という言葉と共に、「緑茶の豆寒天」「金柑福包み」「大納言野菜白玉」「マスカット大福」「酒粕バター干し柿」「恵壽卵プリン」「キウイと柑橘焼きリンゴソース添え」など、素材の味を生かし、極力白砂糖を使用しない優しい甘さのスイーツがそろいます。
■茶菓と抹茶
甘酒の蒸しパンは、神奈川県の瀬戸酒造から米麹を使用し、自家製の甘酒から作った一品です。薫り高い京都宇治抹茶と共に楽しめます。
実施概要
■提供場所:
日本料理 濱(3階)
■提供期間:
2022年11月14日(月)~12月25日(日)
■提供時間:
12:00~、13:00~
■提供数:
1日最大10組限定
■料金:
平日/土・日・祝日共に 8,800円(税込)
※別途、サービス料15%。個室料はかかりません。
■予約受付:
予約受付:2022年11月5日(土)12:00より予約開始
※完全予約制。
基本情報
- 名称:日本料理 濱
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい一丁目1番3号
- URL:https://thekahala.jp/yokohama/
- レストラン予約:一休