横浜のインターコンチネンタルホテルで“秋の九州 うまかもんフェア”開催!ブッフェスタイルで存分に

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(みなとみらい)のブッフェダイニング「オーシャンテラス」では、2022年9月1日(木)より「にっぽん美食紀行~秋の九州 うまかもんフェア~」を開催。シェフ厳選の“うまかもん”が勢ぞろいします。
スポンサーリンク
にっぽん美食紀行~秋の九州 うまかもんフェア~
今回の目玉は、ブッフェでは滅多に味わえない鹿児島県と福岡県の黒毛和牛のローストビーフ。
日本一の和牛産地である鹿児島県で育てられ“和牛日本一”の称号を持つ「鹿児島黒牛」(ランチ)と、限られた生産者により良質な飼料で丹精込めて育てられた福岡県の「博多和牛」(ディナー)は、それぞれの素材の旨味を最大限に味わえるよう低温でじっくり火を入れたジューシーな逸品に仕立て、提供します。
その他、美食の宝庫として知られる九州各地の郷土料理や、シェフこだわりの地の厳選食材にインターナショナルなアレンジを加えた「オーシャンテラス」風“うまかもん”が、ブッフェスタイルで存分に味わえます。
主なメニュー
ランチ
<メインステーション(実演メニュー)>
・鹿児島黒牛のローストビーフ
・とろとろ湯豆腐と「骨太有明鶏」のしゃぶしゃぶ
・博多とんこつラーメン
とろとろ湯豆腐と「骨太有明鶏」のしゃぶしゃぶ
<ブッフェボード>
・もなかにのせた大分名物「りゅうきゅう」
・博多辛子明太子のタラモサラダ
・熊本県産「大長なす」のマリネ ローズマリー風味
・大分県産干し椎茸どんこと釜揚げしらすのキッシュ
・佐賀郷土料理 ひとくち「呉豆腐」
・鹿児島県産さつまいものテリーヌ リコッタチーズ添え
・鹿児島県産きびなごとフルーツトマトのフリットサラダ
・鹿児島県産黒豚のとんかつ
・「はかた一番どり」の水炊き
・「鹿児島黒牛」とポテトのパルマンティエ風グラタン
もなかにのせた大分名物「りゅうきゅう」
鹿児島県産きびなごとフルーツトマトのフリットサラダ
ディナー
<メインステーション(実演メニュー)>
・博多和牛のロースト 塩麹の窯焼き
・玄界灘産鮮魚の鉄板焼き 糸島産ハーブのソース
・宮崎「はまゆうどり」のもも焼き 柚子胡椒とともに
博多和牛のロースト 塩麹の窯焼き
<ブッフェボード>
・長浜市場直送鮮魚のカルパッチョ「乾熟明太子」のソース
・長崎卓袱(しっぽく)料理 海老の紫陽花揚げ
・鹿児島名物「かるかん」レーズンと胡桃入り
・玄界灘産釣りヤリイカ「一本鎗(いっぽんやり)」の刺身
・深山米「夢しずく」を使った「博多すぎたけ」のリゾット
・博多名物 もつ鍋 ・芋焼酎で煮込んだ鹿児島県産黒豚の角煮
・うなぎのセイロ蒸し 柳川風
・鐘崎産天然穴子と野菜の天ぷら 花藻塩の焼塩とともに
・ココットに詰めた「鹿児島黒牛」のドーブ パイ包み焼き
長崎卓袱料理 海老の紫陽花揚げ
うなぎのセイロ蒸し 柳川風
デザート (ランチ・ディナー共通)
・大分県産かぼすのレアチーズケーキ
・宮崎県産日向夏・ニューサマーオレンジとカシスのムース
・九州産甘夏みかんを使った紅茶のパンナコッタ
・九州産「さがほのか」のベリーパフェ
・熊本県産和栗のモンブラン(ディナータイムのみ)
大分県産かぼすのレアチーズケーキ
熊本県産和栗のモンブラン
「にっぽん美食紀行~秋の九州 うまかもんフェア~」実施概要
■開催期間:
2022年9月1日(木)~11月30日(水)
※特別営業日は除外
■開催場所:
ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」(1階)
■営業時間:
ランチ 11:30~15:00(L.O.)
ディナー 17:00~20:00(L.O.)
■料金:
ランチブッフェ(90分制)平日 4,700円/土日祝日 5,400円
ディナーブッフェ(120分制)平日 6,800円/土日祝日 7,300円
※子ども(5~12歳)料金もあります。
■予約・問い合わせ:
045-223-2267(レストラン予約/10:00~18:00)
※画像はすべてイメージです
※上記料金はすべて税金・サービス料を含みます。
基本情報
- 名称:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい 1-1-1
- URL:https://www.interconti.co.jp/yokohama/
- 予約:OZmall