横浜・三溪園「菊花展」開催!市内最大規模、菊名人によるトークやフラワーアレンジメントのイベントも

横浜市が誇る名勝庭園「三溪園」では、個性豊かな色や形を持つ菊花を約500点そろえた横浜市最大規模の「菊花展」を、2022年10月26日(水)より開催。古くは江戸時代から品種改良がおこなわれ、現在では海外でも人気となっている菊の魅力をより深く知ることができる機会です。
スポンサーリンク
三溪園「菊花展」
中央広場では、花の直径が18㎝以上の「大菊」、びっしりと花に覆われ滝のような形をした「懸崖(けんがい)」、折れたり曲がったりした花弁を持つ「江戸菊」「古典三菊」など、約430点の色や形が豊かな菊花がそろいます。
また、正門藤棚広場には、「小菊盆栽」、庭園などを表現した「盆景」などを約70点展示。
期間中は、菊花の展示に加え、神奈川県トップレベルの菊づくりの名人たちが菊の歴史や栽培方法などをご紹介する「見どころトーク」も併催します。
また、重要文化財の合掌造りの中では、フラワーデザイナー五十嵐道子氏による菊のフラワーアレンジメントも楽しめます。
開催概要
<三溪園 菊花展>
■日程:
2022年10月26日(水)〜11月23日(水・祝)
■時間:
中央広場・正門藤棚広場・旧矢箆原家住宅
■料金:
無料(入園料別途)
■三渓園の入場料:
大人700円/小中学生200円 / 横浜市内在住の65歳以上200円(濱ともカードの提示が必要)
<菊名人による「見どころトーク」>
神奈川県内トップクラスの技術を誇る「横浜菊花会」の菊名人たちが、栽培が難しいと言われる菊花のお手入れのコツや観賞ポイントなどを紹介。参加者には菊の苗(1人1つ)をプレゼント。
■日程:
10月26日~11月23日の期間中の土・日曜
■時間:
11:00~ / 13:00~ / 15:00~(各回50分)
■場所:
中央広場
■料金:
600円(税込・入園料別途・予約優先)
■申込:
https://sankeien-kiku-midokoro-talk.peatix.com
※定員に達しない場合は、現地にて当日申込を受付け。
<重要文化財建造物とフラワーアレンジメントのコラボレーション>
国内最大級の合掌造である重要文化財「旧矢箆原家住宅」に、フラワーデザイナー五十嵐道子氏が建物内の古民具などを使用して菊花を中心に生け込みしたフラワーアレンジメントの展示を行います。
■日程:
2022年11月6日(日)〜11月23日(水・祝)
■時間:
9:00~16:00
■場所:
旧矢箆原家住宅
■料金:
無料(入園料別途)
基本情報
- 名称:三溪園
- 住所:神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
- URL:http://www.sankeien.or.jp/