横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭」2022年も開催!カラフルランタンや夜市屋台のディープなグルメ集結

横浜赤レンガ倉庫で「台湾祭 in 横浜赤レンガ 2022」が、2022年7月30日(土)~8月14日(日)に開催されます。台湾各地の本格「夜市グルメ」の数々を提供し、日本ではなかなか見られない台湾のディープな料理を通じて台湾を体感できるイベントです。
スポンサーリンク
「台湾祭 in 横浜赤レンガ 2022」について
会場では、臺南市普濟文史研究協會の協力により飾られる「カラフルなランタン」で幻想的な風景が楽しめます。また、臺南市政府觀光旅遊局から臺南名物サバヒーの頭をイメージして作られた、キャラクター「魚頭君」マスコットも登場。
お土産付入場券販売の他、開催期間中何度でも入場可能な全日入場チケットも販売します。
今回は「夏の台湾」を味わえる料理を用意。
台湾で人気のかき氷は、マンゴーやパイナップル、緑豆、タピオカ、茹でピーナッツとお好みでトッピングができます。さらに牛肉麺のブースでは、新しく「台湾涼麺(タイワンリャンミェン)」が登場。のどごし最高の冷たい麺が暑い夏にぴったりです。
また今回も大人気の「丸ごとパイナップルジュース」を販売し、今回は希少価値の高い「ミルクパイナップル」を使用します。果肉が真っ白で通常のパイナップルよりも甘くジューシーな「ミルクパイナップル」は夏にぴったりのデザートです。
イベント会場では、台湾各地を代表する夜市屋台の大人気グルメが味わえます。
台湾グルメは台湾名物の台湾カステラとパイナップルケーキのお店が登場します。ふわふわとしゅわしゅわの食感がたまらない台湾カステラをなんと目の前で焼き上げ。
さらに今回は台湾屋台名物の葱油餅(ツォンヨゥピン)がパワーアップして登場。葱油餅は生地を焼いてネギと卵などを乗せたもので、今回はベーコン、油条(ヨウティアオ)など選べる具材が増えました。こちらも目の前で焼き上げます。
また、台湾鉄道弁当の「排骨飯(パイクーハン)」など、テイクアウトグルメも準備。小籠包、大鶏排、牛肉麺、魯肉飯など台湾祭定番人気メニューも取りそろえます。
台湾商材の物販ブースでは、大好評の台湾お菓子、飲料、調味料、雑貨などバラエティー豊富にラインナップ。 ゲームコーナーでは、前回好評だった台湾夜市名物「釣蝦(エビ釣り)」を体験することができます。生きたエビを見事釣れた方には「焼きエビ」をプレゼント!
特別企画として、“「台湾足部按摩(台湾足つぼマッサージ)」を10円で体験! ”、“「生ビール1杯」を10円で販売!”も実施。いずれも平日10名限定の企画となります。
台湾祭 in 横浜赤レンガ 2022 開催概要
■開催期間:
2022年7月30日(土)~2022年8月14日(日)雨天決行
■会場:
横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
■入場料:
大人800円、小中学生500円
(パイナップルケーキ、台湾烏龍茶、オリジナルトートバッグ付)
<事前予約>
全日入場チケットプラン 2,000円
(パイナップルケーキ、台湾烏龍茶、オリジナルトートバッグ付)
※荒天等により開催中止日になった場合には、日割り等の返金はできません。
※入場お土産は1度のみとなります。
<事前購入>
※7月22日(金)から販売開始予定
※特典の内容は、在庫状況等により変更になる場合があります。
https://www.kkday.com/ja/product/121017
■URL:
https://www.taiwanfesta.com/
関連記事
基本情報
- 場所:横浜赤レンガ倉庫
- 住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-1
- URL:https://www.yokohama-akarenga.jp/