横浜中華街と連携“『三國志 覇道』デジタルスタンプラリーin横浜” 開催!AR武将と記念撮影

横浜市では、スマートフォン用MMO戦略シミュレーションゲーム『三國志 覇道』、横浜中華街と連携し、「『三國志 覇道』デジタルスタンプラリーin横浜」を開催します。
本イベントは、市営地下鉄ブルーラインの特定の駅や横浜中華街に掲示されたポスター上の二次元バーコードを読み込むことで参加可能なデジタルスタンプラリーとなっています。
また、イベント期間中、『三國志 覇道』オリジナル デザインの「みなとぶらりチケットワイド」も発売します。
スポンサーリンク
『三國志 覇道』デジタルスタンプラリーin横浜 概要
■実施期間:
2022年3月17日(木)~4月17日(日)
■ラリーポイント(二次元バーコード付きポスター掲出場所):
市営地下鉄5駅 (新横浜駅、横浜駅、高島町駅、桜木町駅、関内駅)
横浜中華街インフォメーション・センター
■スタンプラリーのながれ:
1. ラリーポイントに掲出したポスター上の二次元バーコードを読み込みます。
2.ブラウザ上でアイコンをタップするとスタンプがたまります。
3.画面下部にある「特典」メニューで、獲得したスタンプの数に応じて特典と引換可能。
■スタンプラリー特典:
スマートフォン用『三國志 覇道』武将壁紙
『三國志 覇道』ゲーム内アイテム
スタンプコンプリート特典 『三國志 覇道』特製クリアファイル
※コンプリート特典は、横浜中華街のインフォメーション・センターで配布(数量限定)。
『三國志 覇道』オリジナルデザイン「みなとぶらりチケットワイド」の発売
スタンプラリーの開催にあわせて『三國志 覇道』の絵柄が入ったオリジナルの地域限定市営バス・地下鉄1日乗車券「みなとぶらりチケットワイド」を数量限定で発売。
横浜ベイエリアの市営バス・地下鉄(新横浜駅を含む)が1日乗り降り放題の便利でお得な乗車券で、これ1枚ですべてのラリースポットを巡ることができます。
また、エリア内の観光施設・店舗などの提携店で乗車券を提示することで、さまざまなサービスを受けることができます。
■発売期間:
2022年3月17日(木)~4月17日(日)
■有効期間:
2022年3月17日(木)~5月31日(火)
■発売額:
大人 550 円/小児 280 円
■発売駅:
新横浜駅、横浜駅、高島町駅、桜木町駅、関内駅、伊勢佐木長者町駅
■発売枚数:
2,000 枚
■イベント特設サイト:
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi_hadou/stamprally.html