グランピング施設「ドリームドアヨコハマハンマーヘッド」がグランドオープン!夜は夜景が綺麗

横浜・みなとみらいでプレオープン営業していたBBQアウトドア施設「ドリームドアヨコハマハンマーヘッド」。延期となっていたグランドオープンを2021年10月9日に迎えたので、施設のあるカップヌードルミュージアムパーク(新港パーク)に行って、見学してきました。
スポンサーリンク
   
ドリームドアヨコハマハンマーヘッド

ドリームドアヨコハマハンマーヘッドについては、オープン概要と料金メニュー、プレオープン(2021年8月4日)完成間近の様子については以前に当サイトでお知らせしていました。
今回はグランドオープン後の施設の様子を、3つの構成エリア「ファイヤーフォレスト」「ワンダーフィールド」「ツリーランドサークル」ごとに紹介していきます。
ファイヤーフォレスト

ファイヤーフォレストは臨港パークから女神橋を渡った近くに広がる、森林のなかでBBQができるエリアです。

大きな「DREAM DOOR」文字の看板や、海に面したカフェスタンド「GOODMAN STAND and DAUGHTER」があるのもこのエリア。

「GOODMAN STAND and DAUGHTER」は誰でも利用可能なショップで、訪問時はドリンク、かき氷、ホットドック、サンドイッチなどのラインナップがありました。

何か注文すれば、飲食するのにBBQ席を案内いただけるようです。
今回は日が落ちてカフェ気分ではなかったので注文などはしませんでした。
ワンダーフィールド

ドリームドアヨコハマハンマーヘッドの中央のエリアが「ワンダーフィールド」。

多目的フィールドとされています。
前回チェックした時はBBQ席が広がっていましたが、今回は撤収されており、芝生だけとなっていました。公式サイトによると、2021年は9月27日までの期間限定BBQエリアだったようです。
ツリーランドサークル

横浜ハンマーヘッドの近くに2階建ての円型プロムナードデッキがあります。ここがドリームドアヨコハマハンマーヘッドのメイン施設ですね。

バス停のある道路側に回ると、受付と複合ショップがあります。ショップは誰でも利用可能。
カフェの名前は「GOODMAN STAND and SON」で、ファイヤーフォレスト側にあったカフェと同じですが、向こうが&娘でこっちが&息子というネーミングになってますね。
外側の敷地にテーブルや椅子が用意されているので、カフェメニューでの飲食に利用できそうです。

ショップの半分はグッズ売り場でTシャツやマグカップなどが販売されていました。

真ん中にカウンターがあり、反対側はカフェ&フードのコーナーになっています。

「BUTCHERS MEAT CLUB」と書かれたカウンターに肉のサンプルがありました。こちらで予約プランのお肉を受け取るのかも。隣にはマリネやデザートなどデリ商品が並んでいました。

「GOODMAN STAND and SON」のカフェメニューは、ファイヤーフォレストのカフェ見たのとほぼ同じ。かき氷は「and DAUGHTER」限定かも。

サークルの内側に入ると焚火がたかれていて雰囲気上々です。

中心にあるロッジ周辺は、BBQで予約できる席タイプの1つのようです。

グループでくつろげるリビングのようなVIPルームも発見。

2階に上がると開放感があり、施設のライトアップと夜景の相乗効果で雰囲気が出ています。

ここなら安全にBBQを楽しめそうだと感じました。

以上、ドリームドアヨコハマハンマーヘッドの散策でした。
カフェするなら日中に訪問したほうが良かったですね。また、今後BBQするなら森の方ではなくツリーランドサークルの席を選びたい(選べるなら)と個人的には感じました。
基本情報
- 名称:DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD
 - 住所:神奈川県横浜市中区新港 2 丁目 新港パーク内
 - URL:https://yokohama.dreamdoor.jp/