新宿さぼてん(とんかつ)みなとみらい東急スクエア店は和幸より若干の高級路線

私的に庶民的なとんかつチェーン店といえば横浜に店舗が多い和幸が思い浮かびます。
和幸はよく行くお店ですが、最近は別のとんかつレストラン、みなとみらい東急スクエアの「新宿さぼてん」がお気に入りです。
和幸とさぼてんを比較すると、さぼてんのほうが若干高級感ある風かなと思います。
今回は、新宿さぼてん みなとみらい東急スクエア店のメニューや値段について紹介します。
スポンサーリンク
新宿さぼてん みなとみらい東急スクエア店
明るくきれいな店舗です。
定食を注文すると、漬物とキャベツが先に出てきます。
ゴマすりセットが提供されますので、自分でごまを擦ってソースをかけて、とんかつを食べる準備をすすめます(笑)
すりごまは、和幸には無い制度ですね。
キャベツがとんかつと一緒に提供されないので食べやすく、お代わり自由。
ドレッシングは柚子ドレッシングと胡麻ドレッシングの2種類あります。
カキフライと2種の巻きかつ定食(1,430円)
「もてなし」御前(1,490円)
和幸と同様、ご飯と味噌汁はお代わり自由です。
ご飯とキャベツがお代わり自由というとんかつ屋は多いと思いますが、たまに味噌汁がお代わりできない店舗がありますので、その点さぼてんは良心的だと思います。
味噌はなめこ汁。
ご飯は白米と麦ごはんから選びます。
また、プラス100円でとろろご飯が楽しめます。
重ねかつと人気のかつ定食(1,618円)
小麦を中心とした穀物飼育だけで育て一定期間熟成させた「三元麦豚」の重ねかつ入り。
期間限定のチーズヒレカツ入り定食(値段忘れました)。
全体的なカツなどの味は当たり障りなく美味しいです。ただなめこの味噌汁が少し濃い味なのでお代わりする気にならないかも。その点については和幸のシジミ汁のほうが普通の味だと思います。
新宿さぼてんのメニュー表
税込みで1,400円~1,700円くらいのメニューが多いです。
中級者向?組み合わせが選べる定食。
スポンサーリンク
テイクアウト
店頭ではお弁当の販売も行っていました。
基本情報
- 名称:新宿さぼてん みなとみらい東急スクエア店
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-4
みなとみらい東急スクエア ステーション コア B1F - URL:http://www.ghf.co.jp/saboten/