元町オアシスの場所はどこ?綺麗なパウダールーム&トイレご紹介!オムツ替えや授乳がOK

横浜・元町ショッピングストリートに「元町オアシス」という多機能パウダールーム&トイレがあるのを御存じでしょうか?有料トイレと見紛うような無料施設なのですが、場所がわからなかったので実際に行って確認してきました。オムツ替えや授乳の個室も整備されています。
スポンサーリンク
   
「元町オアシス」の場所!行き方解説
「元町オアシス」へ。行き方の一つを解説します。

元町ショッピングストリート、JR線「石川町」側の入口が近いです。

メインストリート「元町通り」に入り、「横浜銀行元町支店」を通り過ぎて、最初の角を左に曲がったところに「元町オアシス」があります。

道中、「横浜銀行元町支店」の先に「ビオセボン横浜元町店」があります。

左折する角はコチラ。
入口がアーケードになっている脇道に入ります。この脇道は「厳島神社通り」といいまして、「元町オアシス」とは反対方向に進むと突き当りが神社です。
また、みなとみらい線「元町・中華街」駅方面から進んできたときは、左手に「ポンパドウル元町本店」を目指します。その前を走る路地が「厳島神社通り」なので、右折してください。

よく見ると、アーケードの柱に「元町オアシス」の案内板が出ています。曲がった20m先が目的地です。

20mの道中です。写真がブレてしまい恐縮ですが、お店が並んでおらず、知らないとやや戸惑う雰囲気。

「ラ・セルコート元町」という賃貸マンションと思われる一角に「元町オアシス」の入口があります。川沿いの元町河川通り寄りです。
1階は入口のみで、エレベーターで上がった2階にスペースが広がっています。
「元町オアシス」はこんな場所

看板から、待ち合い場所、トイレ、多機能トイレ、パウダールーム、フィッティングルーム、オムツ替え室、授乳室があることがわかります。
商店街の面々によって、子育て世代の親子連れや障がいをもつ方が安心して利用できるように整備された、どなたでも利用できる施設になっています。
営業時間は10:00~20:00です。

エレベーターを降りたところです。手前入口が男性専用エリア、奥側入口が共通エリアと女性専用エリアです。

男性専用エリアには、個室が2つ。そのうち1つにオムツ交換台が設置されています。
真ん中に共通エリアがあり、授乳室、オムツ替え室、調乳専用浄水給湯器を装備。また車いすで入れる多機能トイレがあり、こちらにはオストメイト、ベビーチェアが設置されています。
女性専用エリアには、個室が4つ。そのうち2つにオムツ交換台が設置されています。また、パウダールーム、フィッティングルーム、授乳室が用意されています。

こちら共通エリアです。ベンチがあり、真ん中にキッズサークルがあります。
飲食禁止、禁煙です。きれいだしホッとする雰囲気がありますね。
また、こちらに置いてある元町のガイドマップが詳細で便利でした。

共通エリアの授乳室&オムツ替え室。かぎ付きの個室です。
女性専用エリア

女性専用エリアにはいるとパウダールームです。花が飾ってあり和やか。

こちらに女性専用の授乳室。

フィッティングルームまであります。

奥に進むと洗面台。

それから個室が4つあります。

綺麗なトイレ。
スポンサーリンク
   
まとめ

以上、横浜・元町のパウダールーム「元町オアシス」の場所と設備の紹介でした。困ったときにそなえて覚えておくと便利な場所ですね。
そういえば私、以前元町の路上で派手にコケたことがあり(恥ずかしながら)、人目にさらされつつ擦り傷など道端で手当したのですが、その当時「元町オアシス」を知っていれば良かったななどと思い出したりしました。
基本情報
- 名称:元町オアシス
 - 住所:横浜市中区元町5-181ラ・セルコート元町 2F
 - URL:https://www.motomachi.or.jp/shop/motomachioasis/