アド街ック天国「横浜ベイエリア」特集まとめ(2018年3月3日放送)

2018年3月3日放送の「出没!アド街ック天国」が、横浜市の西区・中区・みなとみらいに焦点を当てた「横浜ベイエリア」特集でしたので、番組で紹介されたベスト20をまとめました。
スポンサーリンク
20位 Pie Holic(MARINE & WALK YOKOHAMA)
カリフォルニアスタイルのパイ専門店。話題のパイ食べ放題は11:00~15:00開催。
関連記事
- 名称:Pie Holic(パイホリック)
- 住所:神奈川県横浜市中区新港1-3-1
- URL:http://www.marineandwalk.jp/
19位 PICNIC(グランドオリエンタルみなとみらい)
結婚式場の1階に2016年にオープンしたピクニック気分を味わえるレストランです。
平日のランチタイム限定で、敷地内の5カ所のうち好きな場所で食事ができます。
- 名称:PICNIC
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2-3-2
- URL:http://grandoriental.jp/restaurant/lunch/
スポンサーリンク
18位 親子で楽しいスポット
あそびパークPLUS(みなとみらい東急スクエア)
ナムコが全国に展開するインドアプレイグラウンドで、専任のスタッフが親子遊びのサポートをしてくれるので安心。
- 名称:あそびパークPLUS
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2
- URL:https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/minatomirai/
24/7 restaurant(みなとみらい東急スクエア)
マットレスの小上がり席が、赤ちゃん連れのママたちに大人気のお店。
- 名称:24/7 restaurant
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2
- URL:https://www.minatomirai-square.com/floor/detail/?cd=000069
17位 香露庵
高層ビルが立ち並ぶみなとみらいの中にポツリとある一軒家のそば屋さん。
関連記事
香露庵(横浜みなとみらいのそば屋)は、たまに食べたくなるお店です
16位 やっぱり回転寿司が大人気
まぐろ問屋 三浦三崎港(横浜ワールドポーターズ)
毎週土曜日にマグロ解体ショーがあるお寿司屋さん。
- 名称:まぐろ問屋 三浦三崎港
- 住所:神奈川県横浜市中区新港二丁目2番1号
- URL:https://www.yim.co.jp/shop/
沼津港(みなとみらい東急スクエア)
沼津から直接仕入れた桜えびと生しらすを豪快に盛りつけた富士山盛りを提供している。
- 名称:沼津港
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2
- URL:https://www.minatomirai-square.com/
まぐろ問屋 めぐみ水産(MARK ISみなとみらい)
まぐろ問屋直営店だからできる新鮮で豊富なまぐろメニューを提供するお寿司屋さん。
- 名称:まぐろ問屋 めぐみ水産
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5番1号
- URL:http://www.mec-markis.jp/mm/shop/
15位 よこはまコスモワールド
シンボルの大観覧車は2016年にLED照明が導入され、電飾がパワーアップしています。
木曜日が休園日になっていることが多いので、HPで休園日を確認の上来園するのがおすすめ。
- 名称:よこはまコスモワールド
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目8番1号
- URL:http://cosmoworld.jp/
14位 日産グローバル本社ギャラリー
日産グローバル本社の1階にある一般人も無料で楽しめるスポット。
主に国内で販売している33車種に乗り込むことができます。
関連記事
- 名称:日産グローバル本社ギャラリー
- 住所:神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
- URL:http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/
13位 ふく西(みなとみらいグランドセントラルテラス)
みなとみらいグランドセントラルテラス(MMテラス)2階にある、ミシュランガイドで星を4年連続で獲得している天ぷら屋さん。
- 名称:ふく西
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2グランドセントラルテラス201
- URL:http://www.mm-terrace.com/shop/tempura_fukunishi/
12位 万葉倶楽部
万葉倶楽部の温泉は湯河原温泉の源泉、屋上の足湯は熱海温泉の源泉が毎日タンクローリーで運ばれてきます。
岩盤浴で注目なのは、ミスト噴射でまるで雲海にいるような気分になれる「空」(追加料金、会員限定)。
関連記事
万葉倶楽部横浜みなとみらいに宿泊しました | 和室・食事の感想など
11位 夜景がキレイなレストラン
ルシエール(ロイヤルパークホテル68階)
ロイヤルパークホテルにあるフランス料理店。
地上268メートルから見下ろす夜景が圧巻。
- 名称:ルシエール
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
- URL:https://www.yrph.com/restaurants/leciel/
D.U.M.B.O(みなとみらい東急スクエア)
2016年にオープンしたブルックリンスタイルがコンセプトの肉バル。
大観覧車が目の前という絶好の夜景が楽しめます。
- 名称:D.U.M.B.O(ダンボ)
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2
- URL:https://www.minatomirai-square.com/floor/detail/?cd=000084
サイゼリヤ 横浜ワールドポーターズ店
ファミレスなのにロケーションは高級レストラン。
日本一夜景がきれいなサイゼリヤとして紹介されました。
- 名称:サイゼリヤ
- 住所:神奈川県横浜市中区新港二丁目2番1号
- URL:https://www.saizeriya.co.jp/
10位 オーケーみなとみらい店
アメリカのスーパーのようなディスカウントストア。
フードコート旬や焼肉和が紹介されました。
関連記事
【OK】オーケーストアみなとみらいの焼き肉店「和」のランチを食べてみた
【OK】オーケーストアみなとみらい和で焼き肉ディナー!メニューと料金
オーケー食堂旬(みなとみらい)のメニューと値段・営業時間を紹介
9位 アニヴェルセル みなとみらい横浜
2014年にオープンした日本最大級の結婚式場。
サプライズなプロポーズを演出、撮影する「プロポーズプラン」が紹介されました。
- 名称:アニヴェルセル みなとみらい横浜
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2-1-4
- URL:http://minatomirai.anniversaire.co.jp/
8位 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
2017年に10周年を迎えたアンパンの世界が広がるテーマパーク。
- 名称:横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1
- URL:http://www.yokohama-anpanman.jp/
7位 MARINE & WALK YOKOHAMA
20位のパイホリックに続き、施設自体が7位にランクインしました。
番組ではインスタ映えする壁「エンジェルウィングス」とスヌーピーの世界観を楽しめるレストラン「ピーナッツダイナー」が紹介されました。
- 名称:MARINE & WALK YOKOHAMA
- 住所:神奈川県横浜市中区新港1-3-1
- URL:http://www.marineandwalk.jp/
6位 カップヌードルミュージアム横浜
オリジナルなカップヌードルを作れるマイカップヌードルファクトリーのほか、NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード- で提供される謎肉丼(土日祝限定で1日29杯)が人気。
- 名称:カップヌードルミュージアム横浜
- 住所: 神奈川県横浜市中区新港2-3-4
- URL:https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/
5位 パシフィコ横浜
イベントやコンサート、APECなどの国際会議も開催されるコンベンション施設。
現在、2020年に向けて3,000人規模の会議が開催できる新たなコンベンションセンターをを建設中です。
- 名称:パシフィコ横浜
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
- URL:http://www.pacifico.co.jp/
4位 ミュージアム
横浜美術館
開港以降の近・現代美術に焦点をあて作品収集、展覧会を開催している。
- 名称:横浜美術館
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
- URL:http://yokohama.art.museum/
原鉄道模型博物館
世界的に有名な鉄道模型コレクター原信太郎氏の膨大なコレクションを展示。
世界最大級のジオラマは車両の構造から走行音までリアリティが追究されている。
関連記事
- 名称:原鉄道模型博物館
- 住所:神奈川県横浜市西区高島一丁目1番2号 横浜三井ビルディング2階
- URL:http://www.hara-mrm.com/
3位 ハマの三銃士(極上ブッフェ3選)
シリウス(横浜ロイヤルパークホテル70階)
横浜ロイヤルパークホテル最上階にあるラウンジ。
サイフォンで仕上げたブイヤベースなどシェフ渾身の料理が並ぶ。
- 名称:シリウス
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
- URL:https://www.yrph.com/restaurants/sirius/
オーシャンテラス(インターコンチネンタルホテル)
2016年にリニューアルされたダイニングで、世界の料理が堪能できるフェアを開催している。
- 名称:オーシャンテラス
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
- URL:http://www.interconti.co.jp/yokohama/
カフェトスカ(横浜ベイホテル東急2階)
アクションオーナーと名づけられた円形のブッフェが目玉。全部で5ブースある。
- 名称:カフェトスカ
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7
- URL:https://ybht.co.jp/restaurant/
2位 横浜赤レンガ倉庫
元祖食品サンプル屋で、月餅のキーホルダーやナポリタンの食品サンプルを自分で作れるキットの紹介がされていました。
- 名称:横浜赤レンガ倉庫
- 住所:神奈川県横浜市中区新港1-1
- URL:https://www.yokohama-akarenga.jp/
1位 横浜ランドマークタワー
横浜ランドマークタワー69階の展望フロアでの「視界ゼロキャンペーン(土日祝日限定)」を紹介。
眼下の建物が見えない視界ゼロの状態の場合、場料は700円に下がり、ワンドリンクがサービスになります。
関連記事
- 名称:横浜ランドマークタワー
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
- URL:https://www.yokohama-landmark.jp/
気になるスポット(クイーンズタワーA)
いつも屋上から煙が出ている「クイーンズタワーA」の謎が解明しました。
クイーンズタワーAの地下には、みなとみらいの街全体に冷暖房用の蒸気と冷水を供給しているプラントがあり、屋上にはプラントの煙突があります。
そのため、みなとみらいのビルやマンションには室外機を設置する必要がなく、外観もスッキリしているということでした。