横浜ハンマーヘッドにラーメン集結「ジャパンラーメンフードホール」全店舗まとめ

みなとみらいにある横浜ハンマーヘッド1階のラーメン専門フードコート「ジャパンラーメンフードホール(JAPAN RAMEN FOOD HALL)」の全店舗と各店舗のおすすめラーメンメニューを紹介します。
スポンサーリンク
横浜ハンマーヘッドのラーメン店は5店舗
「ジャパンラーメンフードホール(JAPAN RAMEN FOOD HALL)」には、ラーメン店が5店舗(「深遠 初代」「麺厨房あじさい」 「札幌麺処 白樺山荘」「旭川ラーメン 梅光軒」「博多 一星」)、ドリンクバーが1店舗(「OCEAN BAR」)入店しています(2021年3月現在の情報)。
5店舗中、4店舗が北海道のラーメン店となっています。各店舗、醤油、味噌、塩味のスープを展開しているので、最初はどの味が正解なのか迷うかもしれません。
まずは「定番の味」を試してみたいという方のために便利な一覧表を作ってみました。
店名 | 本店 | おすすめスープ味 |
---|---|---|
初代 | 小樽 | 醤油 |
あじさい | 函館 | 塩 |
白樺山荘 | 札幌 | 味噌 |
梅光軒 | 旭川 | 醤油 |
直感で美味しそうと思ったものを注文すればよいとは思いますが、迷ったときには参考にしてみてください。
以下、各店舗の紹介です(ほぼ全てのラーメン画像にバターコーンがトッピングされていますが、これは私の好みです)。
深遠 初代
深遠 初代は北海道小樽市に本店を構えるラーメン店です。
荒炊きした豚骨・鶏がらと繊細な煮干し・昆布・野菜の「追いダシ製法」でつくる複雑かつ深みのあるスープ、長期寝かせたコシの強い多加水の「超熟成麺」、具材はやわらかな豚肩ロースのチャーシューを中心とした定番のみ使用しています。
定番は熟成タレが自慢の醤油ラーメン、人気は新味噌ラーメンです。特大ザンギやたらこ飯などのサイドメニューも。北海道産かにみそラーメンもあり、カニが好きな方にはおすすめの店舗です。
新味噌らーめん(バター、コーン、半熟卵トッピング)、餃子5個入
関連記事
公式サイト:https://syodai.jp/
麺厨房あじさい
麺厨房あじさいは北海道函館市に本店を構えるラーメン店です。
看板メニューは「塩ラーメン」。創業より受け継がれた昆布ベースで豚骨と鶏ガラのダシを合わせたスープは驚くほどに透明で特注ストレート麺との相性も抜群と評判です。
函館チャーシュー麺(バターコーントッピング)、餃子5個入
味噌チャーシュー麺(バターコーントッピング)
関連記事
公式サイト:http://www.ajisai.tv/
札幌麺処 白樺山荘
札幌麺処 白樺山荘は北海道札幌市に本店を構えるラーメン店です。
フードコートの中央に位置する店舗で、混雑時に行列ができたりするので、一番人気があるのではないかと感じます。
ゆで卵が無料サービスになっているのもポイント高いです。
人気店がひしめく札幌において不動の地位を確立した味噌ラーメンが自慢。白糀味噌と白味噌をブレンドし、ゴマ油、オイスターソース、にんにくなどと合わせ濃厚でパンチのある味わいを表現しています。
味噌ラーメン(バターコーントッピング )
味噌チャーシューメン(バターコーントッピング)、焼きシュウマイ
関連記事
公式サイト:http://www.shirakaba-sansou.jp/
旭川ラーメン 梅光軒
旭川ラーメン 梅光軒は北海道旭川市に本店を構えるラーメン店です。
2020年9月オープンしました。梅光軒のエリアは、「K’s collection(閉店)」→「札幌新麺処 幸村(閉店)」→「旭川ラーメン 梅光軒」という形でラーメン店が入れ替わっています。
創業は昭和44年、豚骨・鶏ガラと魚介のWスープはコクがあるのにあっさりで、特製の中細縮れ麺との相性が自慢。やわらかいかみこみ豚のチャーシューと、さっくり食感の極太メンマが味わえます。おすすめは醤油ラーメンです。
醤油バターコーン
味噌バターコーン
関連記事
公式サイト:http://baikohken.com/
博多 一星
博多 一星は博多豚骨ラーメンを提供するラーメン店で、東京を中心に展開している「けいすけ」というラーメン店と同じ会社が運営しています。
豚骨ラーメンのほか、豚骨辛味ラーメンというメニューもあります。豚骨辛味ラーメンは見た目ほど辛くはありませんでした。
博多豚骨つけ麺
豚骨辛味らーめん味玉入り、博多一口黒豚餃子
関連記事
公式サイト:https://www.grandcuisine.jp/archives/shop/768
OCEAN BAR
OCEANがテーマのオリジナルドリンクなどを扱うドリンク専門店がフードコートに併設されています。
まとめ
以上、横浜ハンマーヘッドのジャパンラーメンフードホールまとめでした。
個人的に食べやすいと感じたラーメン店は「博多 一星」と「梅光軒」。「麺厨房あじさい」も塩ラーメン限定で良かったです。色々食べ比べて見れるのが楽しいですよね。
週末などは混雑することもありますが、平日は空いている印象の横浜ハンマーヘッド。閑散期、各ラーメン店はワンオペで運営されているようでした。
スポンサーリンク
基本情報
- 名称:横浜ハンマーヘッド
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2-14-1
- URL:http://www.hammerhead.co.jp/