梅光軒(横浜ハンマーヘッド)で旭川ラーメンを食べてみた!メニューを紹介

みなとみらいにある横浜ハンマーヘッドの「梅光軒 横浜店」で旭川ラーメンを食べてきたのでメニューを紹介します。2020年9月、ラーメン専門フードコート「JAPAN RAMEN FOOD HALL」内にオープン。比較的新しいラーメン屋さんです。
スポンサーリンク
梅光軒 横浜店(JAPAN RAMEN FOOD HALL内)
横浜ハンマーヘッドのラーメン専門のフードコート「JAPAN RAMEN FOOD HALL」を訪問。
函館「あじさい」、札幌「白樺山荘」、博多「一星」は食べたことあるので、別のラーメン店で食べてみようと見ていると、オープン当初「K’s Collection」だったところが「梅光軒」になってました。
「K’s Collection」は「ちばき屋」の千葉憲二が手がけるラーメン店で、辛味噌サンマー麺などを提供していました。私、横浜ポルタに「ちばき屋」があった頃はたまに食べていましたが、もう店舗は無くなっていますし、「K’s Collection」は結局食べずじまいでした。
新しい「梅光軒」は旭川ラーメンのお店です。
横浜ランドマークタワーのB2Fに「ばいこうけん 横浜」という既存店があり、知っている人は知っているラーメン店のようです。
梅光軒 横浜店のメニュー表
主なメニューは以下の通りです。
限定商品の鮭節香る鮭だしラーメン(980円)。
- 醤油ラーメン(850円)
- 味噌ラーメン(900円)
- 塩ラーメン(850円)
- 醤油バターコーン(980円)
- 味噌バターコーン(1030円)
- 塩バターコーン(980円)
- 野菜醤油ラーメン(1,050円)
- 野菜味噌ラーメン(1,050円)
- 野菜塩ラーメン(1,050円)
- 醤油チャーシュー(1,200円)
- 味噌チャーシュー(1,200円)
- 塩チャーシュー(1,200円)
スポンサーリンク
梅光軒 横浜店でオーダーしたラーメン
醤油バターコーン(980円)
旭川ラーメンといえば醤油味らしいので、醤油味のバターコーンラーメンです。
スープは優しく麺は食べやすいです。具材はチャーシュー、メンマともに存在感があり食べ応えがありました。コーンをすくうスプーンが付いているのも嬉しいポイント。
味噌バターコーン(1030円)
こちらは味噌味のバターコーンラーメン。スープの色味は醤油と似ており、どっちがどっちかわからない見た目。
味噌はピリ辛風味で、すこーし担々麺を食べている感覚になりました。けど辛すぎるということもなく縮れ麺がマッチした美味しい味噌ラーメンでした。
関連記事
横浜ハンマーヘッドに行ってきた!場所とアクセス、全レストラン店舗を紹介します
基本情報
- 名称:梅光軒 横浜店
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2-14-1
- URL:http://baikohken.com/