「ハマプラ」とは?横浜高島屋のコンビニ風店舗でお弁当&ホットスナック買ってみた

2020年12月11日、横浜高島屋の地下に「ハマプラ(hama-pla)」がオープンしました。百貨店発のコンビニ風セレクトショップというのが新しく、TVでニュースになってました。さっそく私もパンやお弁当などを物色。気になったものを購入してみました。
スポンサーリンク
「ハマプラ(hama-pla)」とは
ハマプラの場所は、横浜駅中央通路をジョイナス地下街に向かってすぐのところにあります。
左側がシァル横浜に隣接していて、ディーン&デルーカとかテイクアウトスイーツのあるエリア。向かい側がジョイナスのマツモトキヨシパート1店です。
入口側にパンやギフトが陳列されているので、ぱっと見ベーカリーな店舗。情報がないとコンビニエンスなストアだとわからないかもしれません。
営業時間は平日は朝8時からと早めのオープン。
土日祝日は朝10時オープン。閉店は夜9時です。
店内にチラシがあったのでイチオシは何だろうと確認してみました。
その場で食べられる華正樓の肉まん、週替わりのスムージー、hama-pla限定品の「皇朝」ルーロー飯、贅沢具材のサンドイッチ、150円均一のパン、旬の食材を使ったお弁当が写真付きで掲載されていました。
店頭に陳列されているのが150円のパンコーナー。チラシによると約20種そろっているそうです。
近くにも美味しそうなパンコーナーがあり、こちらは均一価格ではなくお値段様々。パン全般については横浜で展開する「パンドットコム」の商品がセレクトされています。私はこちらで初めて知りましたが、てんとう虫のロゴなので覚えやすいです。
しばらく両方のパン売り場を眺めていたら、「クロックムッシュ」と書かれた小さな看板が複数あることに気がつきました。コンビニのホットスナックのような感じで注文すると、焼きたてが提供されるようですね。
コーヒーと紅茶のティーバッグがバラ売りで販売されています。
テイクアウトで試してみるもよし、店舗内でも楽しめるといった意図で置かれているのかな?初見なのでシステムまでは分かりませんでした。
横浜のおみやげ品が置かれています。
ハマプラオリジナルのエコバッグ。
お店の中ほどにはコンビニの常連のお菓子が並んでいます。機能性チョコレートや小さ目スナック菓子などオフィス等でつまみやすいものが中心でしょうか。
お弁当、お惣菜、サンドイッチのコーナーで、品ぞろえはコンビニ風です。
チラシで「萌え断」のように見えていたサンドイッチは上段の方にわちゃわちゃっとあり、置かれ方が可哀そうな感じがしました。
hama-pla限定品の「皇朝」ルーロー飯などが置かれているコーナーです。ルーロー飯以外にも「皇朝」と銘打たれた中華弁当があります。
ナッツや小魚など体に良さそうな素材系おやつやヘルシー系のドリンクがあります。
レジ奥にセルフのコーナーが設置されています。
スムージーが2種類、本日のスープ、コーヒーマシーンが並んでいます。
各メニューによりバーコード付きの札があるので、希望の方は札をレジに持って行って清算すればいいようです。
イートインコーナーはスタンド席です。最大2組くらいで利用できそうです。
レジ横のホットスナックをチェック。
「勝烈庵」を中心にコロッケやアジフライなどの揚げ物が並びます。
隣は中華まんです。横浜中華街の「華正樓」と「皇朝」のものがあります。
華正樓の肉まんが美味しいのは私も知っています。
関連記事
ちなみに華正樓のショップでは肉まんの3個パックが1,458円で販売されていますので、1個当たり486円。ハマプラでも同じ値段で販売されているということになります。
レジではタカシマヤのポイントカード、dポイントまたはPontaカードのポイントがたまります。
パマプラで購入したもの
勝烈コロッケ(162円)。
絵的には普通です。
hama-pla限定品の「皇朝」ルーロー飯(648円)。
皇朝といえば横浜中華街の食べ放題「皇朝レストラン」が有名です。中でもとろける豚の角煮が人気メニューと聞いたことがあるので、好きな方にはハマるお弁当かと思います。
もう一つは健康を意識して、「THE 低糖質」というお弁当(896円)を買ってみました。低糖質なのは嬉しいですが、味付けは寂しいかな。健康になるためには修業が必要です。
スポンサーリンク
まとめ
以上、はじめてのハマプラでした。
思ったほどコレ!というのは私の中では見えてきませんでしたが、通ってるうちにお気に入りが見つかるかも。そのうちまた伺ってみようと思います。
※ハマプラは、同日(2020年12月11日)にオープンした横浜高島屋の地下食料品フロアの「フーディーズポート2」を構成する1店舗です。周りのショップと併せて見ると楽しいです。
関連記事
基本情報
- 名称:ハマプラ(横浜高島屋)
- 住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
- URL:https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/