本ページはプロモーションが含まれています
  1. TOP
  2. グルメ
  3. 現在のページ

HASU(ハス)ルミネ横浜店でベトナム料理&カフェしてきた!お洒落な店内でローカルグルメ

|
,
ハス ルミネ横浜店

「HASU(ハス)」はルミネ横浜6Fにあるベトナミーズ ティー&キッチンの店舗です。横浜駅で気軽に食べられるベトナム料理のお店で、店内とてもオシャレ。ディナータイムに訪問したのでメニューを紹介します。

スポンサーリンク

HASU(ハス)ルミネ横浜店について

HASU(ハス)ルミネ横浜店

2019年8月8日にオープンした、比較的新しいベトナム料理のお店です。ルミネ横浜6Fのレストランフロアの一番奥にあり、以前はハンバーガーショップがあった場所となります。

関連記事(予告情報)

ベトナミーズティー&キッチン「HASU」オープン!ルミネ横浜に新レストラン続々

店内

HASU(ハス)ルミネ横浜店

店内はカラフルでお洒落な雰囲気です。アジアンスタイルというのでしょうか。店の構造はL字になっており、オープンカフェのようになっています。L字の片側と角部分2か所に入口があり、なんとなくわかりづらいのですが、レストランフロア通路の奥側にある、角側の入口にレジがあります。

HASU(ハス)ルミネ横浜店のメニュー

※掲載している価格は税抜き価格です。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

ディナータイムに訪問し、店頭に「HASUセット」というメニューが美味しそうだったので入店を決めました。

「HASUセット」は、サイドメニュー1品とお茶が付くセット(メインの料理に+300円)と、サイドメニュー3品とお茶が付くセット(メインの料理に+500円)の2種類があります。

メイン料理は15種(バインミー3種、丼もの3種、お粥2種、フォー5種、混ぜ麺2種)があり、価格は890円~1290円の間です。

サイドメニューは、デリ9種またはデザート2種からチョイスすることができます。

お茶は、ハス茶、烏龍茶、はなやか(ブレンド茶)の3種から、それぞれアイスとホットが選べます。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

スイーツのティーセットもあります。

各種クレープ(720円)、「チェー」と呼ばれるベトナム風ぜんざい各種(680円)、バナナと練乳のキャラメルケーキ(650円)があり、プラス300円~でティーセットにすることができます。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

お鍋のプランもあり。

HASU(ハス)ルミネ横浜店で注文したもの

やわらか蒸し鶏と青菜のフォーのセット

HASU(ハス)ルミネ横浜店

塩豚とトマトのフォー(1180円)と迷いましたが、初めてのお店で冒険できず、やわらか蒸し鶏と青菜のフォー(1080円)をメインに選んでみました。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

定番のフォーで優しい味わい。汁は少なめ?パクチーと青菜がアクセントになっています。ライムは付いていましたが、辛味調味料(ヌクチャム)は付いていませんでした。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

サイドメニューはデリから一品。海鮮揚げ春巻きです。かかっているソースは甘辛くて春巻きはカリッとしていて美味しかったです。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

お茶はハス茶のアイスにしました。お茶がお店の売りとなっているポイントでもあるのでどんな味か楽しみにしていました。

まず、コップがガラス製の凝ったコップで見た目が綺麗。ポットに入れられたお茶の量は少ないですが、目をつぶります。

ハス茶は変わった風味で、ウン十年前、ジャスミンティーを初めて飲んだ時、ナンダコレと思ったことを思い出しました。飲みなれてしまった今は何とも思いませんが…。ハス茶もそんな感じで、変わっているけど後惹く味。個人的には好きな風味です。

牛すじ煮込みと空心菜のフォー

HASU(ハス)ルミネ横浜店

牛すじ煮込みと空心菜のフォー(1230円)はパクチーが苦手な連れの者が注文。HASU(ハス)ルミネ横浜店

牛肉からは台湾風な調味料の香りがします。前半は美味しくいただいていたのですが、後半は少し飽きてくるとの感想でした。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

サイドメニューはこちらもデリから一品。海老の春巻きです。かかっているソースはゴマダレのような風味で食べやすかったです。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

お茶は、はなやか(アールグレイ+ローズ+ラベンダー)のホットティー。烏龍茶の変化版のような味と思いましたが、烏龍茶は入ってませんでした…。ホッとできる味。

スポンサーリンク

感想

HASU(ハス)ルミネ横浜店

「HASU(ハス)」はフロアの端にあり、遠目に格調の高いお店かと思い、なんとなく近寄りがたかったのですが、実際に入店してみると、意外と注文しやすい料理がたくさんあって良い意味で期待を裏切られました。庶民の料理をオシャレな雰囲気で提供している感じですね。

ただ、料理の写真を見る限りでは9割くらいがパクチーありなので、香草何でも大好きな私にはうってつけですが、苦手な方はスタッフに確認したほうがよいでしょう。スタッフは感じの良い方たちばかりでした。

ベトナム料理ときくと、個人的にベトナムコーヒーを期待してしまいますが、こちらは「こだわりのお茶」のお店なので、ベトナムコーヒーはおろか、コーヒーがメニューにないお店でありました。お茶好きの方には良いお店ですね。

参考記事(中華街には、ベトナムコーヒーのお店があります)

エッグコーヒー元祖カフェジャン横浜中華街店~ベトナム珈琲の進化系?

「HASU(ハス)」お茶のメニュー表

最後に、お茶のメニュー表を掲載します。参考程度にご覧になってみてください。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

「オリジナルブレンド茶」「花茶」「青茶」「黒茶」「紅茶」の5カテゴリー・12種類より、選択。その日の気分に合わせて、楽しむことができます。

HASU(ハス)ルミネ横浜店

HASU(ハス)ルミネ横浜店

HASU(ハス)ルミネ横浜店

HASU(ハス)ルミネ横浜店

 

HASU(ハス)ルミネ横浜店HASU(ハス)ルミネ横浜店

基本情報

Writing by: