ラーメン暖暮(だんぼ)マークイズみなとみらい店で食べてみた!九州ラーメン総選挙1位のお店がオープン

横浜の商業施設「マークイズみなとみらい」4階レストランフロアに「ラーメン暖暮(だんぼ)」が、2023年11月17日(金)にオープン。張り紙で、「九州ラーメン総選挙一位受賞」とあったのが気になったので実際に食べてきました。
スポンサーリンク
ラーメン暖暮(だんぼ)がオープン

場所はマークイズみなとみらい4階レストランフロアのタリーズコーヒーの近くです。

九州ラーメン=とんこつラーメンなのか、詳しくはわからないけど、そんなようなラインナップ。

餃子やアルコール、替え玉などがセットになったいい感じの「夜セット」があります(訪問したのは夜)。

店内で、なかなかお得そうなランチセットのポスターも確認できました。ランチは17:00までとありました。

店内の様子です。
場所的に、ずっと以前は食べ放題のお店で、何度か店舗が入れ替わっていますが、大きなレイアウトの変化はないように思います。

注文は自分のスマホでQRコードを読み取って行う方式でした。麺のゆで加減とか、調味料の量とか事前に指定出来て良い感じ。

お冷はじめ、調味料など一部のアイテムは入り口横のパントリーに置いてあるそう。

こんな感じで、にんにく、紅生姜、辛子高菜、取り皿やおしぼりなどがセルフサービスになっていました。

お水とドリンクバーのコーナー。
ドリンクバーはラーメン注文時、プラス200円で付けることができます。
暖暮(だんぼ)で注文したラーメン

「レディースセット(1,200円)」は、終日注文できるメニューのようです。
ラーメンに小鉢、一口餃子(4個)、デザート(杏仁豆腐またはバニラアイス)、ドリンクバーがセットになっています。
デザートは杏仁豆腐に、ブルーベリー粒がトッピングされた杏仁豆腐でした。

ラーメンは、ラーメン、ねぎゴマラーメン、烈火ラーメンの3種類から選べて、ねぎゴマラーメンをチョイス。
今回トッピングの無料券を持っていたので、のりをトッピングしています。
お味は、ねぎゴマがスープの油をヘルシーテイストにしてくれる感じ。チャーシューも食べやすく、乗っている味噌のような調味料がいい仕事してました。

パントリーから持ってきた味変のものたち。やっぱり紅生姜の相性がすごくいい。にんにくも入れたら絶対美味しいのですが、後が大変なので今回はほんのちょっぴりにしました。

連れが注文したのは「夜得セットAラーメン(1,180円)」。
ラーメンに小鉢、一口餃子(4個)、替え玉がついたセットです。

一口餃子(4個)は、わりと味がついていて醤油なしでもいける味かな。添えてある柚子胡椒と合います。

ラーメンは、ラーメンか味噌ラーメンが選べて、写真はラーメンです。それにオプションで煮卵をトッピングしています。

こちらが替え玉です。
店舗の雰囲気的に誰でも入店しやすい感じで、久しぶりに九州ラーメンを食べて楽しかったです。あと店内に陳列されてた暖暮のカップ麺が気になりました。関東地方で買えるのかな?
基本情報
- 名称:ラーメン暖暮マークイズみなとみらい店
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい4階
- URL:https://danbo.jp/