横浜で気軽にガレット!ブレッツカフェエクスプレス横浜赤レンガ倉庫店でブルターニュの味

横浜赤レンガ倉庫でガレットとクレープが食べられる店「ブレッツカフェエクスプレス」を発見したのでメニューを紹介します。フードコート「ピクニックコート」内にあるので気軽に食べられることが魅力です。
スポンサーリンク
ブレッツカフェエクスプレス 横浜赤レンガ倉庫店
ガレットとクレープを提供する「ブレッツカフェエクスプレス」は、横浜赤レンガ倉庫2号館の1Fに店舗があります。
6つの店舗が集まったフードコート「ピクニックコート」内にあるので立ち寄りやすいです。さりげなく掲げられたフランスの国旗が目印のお店です。
個人的にガレットにテンションが上がる私ですが、ガレットという料理は提供されるお店も案外限られているし、専門店があっても、皆が皆「行きたい!」とはなりにくい料理と私は感じているので、各々好みの料理が食べられるフードコートで提供されているのは大変ありがたいです。
カトラリー周辺が可愛い。フランスのブルターニュ地方のカンカルに本店を置く「ブレッツカフェ」のレシピ本も販売されています。
注文会計後、ブザーで呼び出されるのではなく、その場で焼き上がりを待つスタイルでした。
ブレッツカフェエクスプレスのメニュー
提供されているのはクレープとガレットです。
日本人にもお馴染みのクレープが小麦粉で作られているのに対し、そば粉のクレープを「ガレット」と呼びます。両方、フランスのブルターニュ地方が発祥の地であるということです。
店内メインメニューはガレット4種、クレープ4種。その他季節のメニューがあります。
- ハム、タマゴ、チーズのガレット(980円)
- タマゴ、ベーコン、マッシュルーム、チーズ、生クリームのガレット(1,180円)
- カマンベールチーズと生ハムのガレット(1,280円)
- スコットランド産スモークサーモンとアヴォカド、トマトのガレット(1,280円)
- バターとフランス産シュガーのクレープ(480円)
- 塩バターキャラメルのクレープ(780円)
- チョコレートとバナナのクレープ(880円)
- キャラメルリゼしたリンゴのクレープ(880円)
上記は単品価格で、+300円でセットドリンクにできます。
その他、ビールセット、テイクアウト用のガレット、各種飲み物が販売されています。
スポンサーリンク
ハム、タマゴ、チーズのガレットを注文
ハム、タマゴ、チーズのガレットとアイスコーヒーのセットで1280円でした。
鉄板の上で焼かれているときは大きく感じましたが、端を折って仕上げるのでお皿に乗る大きさになります。また、半熟卵が乗っているので上手く食べられるか心配でしたが、生地がしっかりしていて綺麗に食べることができました。
味はだいたい想像通りで素材の美味しさが生きています。見た目こそペラっとしていて、軽食かおやつのようにも見えますが、食べ終わるころには満腹になっており、そば粉が入っているので意外と腹持ちが良いです。女性でしたら、食事一食分になると思います。
普段食べる機会の少ないガレットをいただけて満足!今度赤レンガ倉庫のフードコート再訪の際も、迷わず「ブレッツカフェエクスプレス」の別メニューに直行しようと思っています。
基本情報
- 名称:ブレッツカフェエクスプレス 横浜赤レンガ倉庫店
- 住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-2 (2号館1F ピクニックコート内)
- URL:https://www.le-bretagne.com/