横浜最大級イルミネーション「ヨコハマミライト」開催!2023年は先行点灯など、エリアイベントとも連携

冬の横浜・みなとみらいエリアを色鮮やかに彩るイルミネーション「ヨコハマミライト2023~みらいを照らす、光のまち~」が2023年11月9日(木)~2024年2月11日(日)の期間中に開催されます。
スポンサーリンク
ヨコハマミライト2023~みらいを照らす、光のまち~
グランモール公園(過去開催時の様子)
2023年で6周年を迎える「ヨコハマミライト」。今年も、「横浜駅東口」から「グランモール公園」まで全長約1.5kmを中心とした横浜・みなとみらい各エリアを、約35万球のブルーを基調としたLEDライトの鮮やかな光で包み込みます。
開催期間中には、街と共に発展する「まちづくり型イルミネーション」として、エリア企業や行政と連携したイベントの実施や、12月にはクリスマスムードをさらに盛り上げる光と音のフェスティバルの開催を予定。
今年も太陽光や風力などの自然エネルギーで発電された「グリーン電力」を使用。加えて、樹木の育成環境に配慮した装飾個所の調整により、昨年よりさらに環境を大切にしたサスティナブルな街に寄り添うイルミネーションとなります。
開催概要
ルミネーション実施エリアマップ
■開催期間:
2023年11月9日(木)~2024年2月11日(日)
■点灯時間:
16:00~23:00
※12月9日(土)及び16日(土)はグランモール公園のみ点灯延長予定
※点灯範囲及び点灯時間が変更になる場合があります。
■実施エリア:
横浜駅東口、はまみらいウォーク、みなとみらい歩道橋、53街区(みなとみらい大通りすずかけ通り側工事の状況により変更あり)、グランモール公園、帆船日本丸(船体整備期間は除く)など
■全長:
約1.5km
■電飾球数:
LED約35万球(ブルー、ゴールド、ホワイト)
■公式サイト:
http://ymm21-illumination.jp/
<イルミネーション先行点灯>
みなとみらい21地区着工40周年記念イベント「MM Grass Park 2023」と連動し、一部エリアにて2023年10月6日(金)~11月5日(日)の期間中、イルミネーションの先行点灯を実施。
開催期間:2023年10月6日(金)~11月5日(日)
※ストリートピアノ設置期間は~10月17日(火)
実施時間:17:00~23:00
実施場所:グランモール公園「美術の広場」
※「ヨコハマミライト2023」開催に合わせて11月9日(木)より再点灯